• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

建物-地盤系の地震観測と数値解析に基づく有効入力動の抽出と評価尺度の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京理科大学

研究代表者

井口 道雄  東京理科大学, 理工学部, 教授 (60084456)

研究分担者 永野 正行  東京理科大学, 理工学部, 教授 (60416865)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード地震工学 / 地震動 / 有効入力動 / 建物と地盤の動的相互作用 / 評価尺度
研究概要

地震時に、建物に入力となって作用する地震動(有効入力動)は、建物周辺地盤で観測される地震動とは異なる。本課題では、地震観測記録から有効入力動を抽出・分析し、建物への入力動は地盤での地震動より小さくなり、その特性は地震動に含まれる振動数の成分によって大きく異なることを明らかにするとともに、有効入力動を量的に適切に評価するための尺度として地震動の累積2乗積分値の比が安定した評価尺度となることを、実観測記録に対して検証した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 応答スペクトルとエネルギースペクトルのスケーリング2009

    • 著者名/発表者名
      岡野創、永野正行、今村晃、徳永良一、土方勝一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.637

      ページ: 477-486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Ground Motions Using Thin Layer Method and Numerical Improvement for Application2009

    • 著者名/発表者名
      Nagano, M. and T. Watanabe
    • 雑誌名

      7-th General Assembly of Asian Seismological Society of Japan

      ページ: X4-079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震観測に基づく基礎有効入力動の抽出とその評価指標に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      川島学、井口道雄、箕輪親宏
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.615

      ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Index for evaluation of Effective Input Motions to Superstructure2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, M., M.Iguchi and C. Minowa
    • 雑誌名

      Proc. 9^<th> Canadian Conference on Earthquake Engineering

    • 査読あり
  • [学会発表] 建物-地盤系動特性の総合評価に関する研究 その6 建築研究所建物における動特性の変化に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      川島学、大川出、鹿嶋俊英、井口道雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 地震動の応答スペクトルとエネルギースペクトルに関する基礎的研究(その1)2008

    • 著者名/発表者名
      永野正行、土方勝一郎、岡野創、今村晃、徳永良一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 建物-地盤系動特性の総合評価に関する研究 その5 建築研究所建物における基礎入力動の評価2007

    • 著者名/発表者名
      川島学、大川出、鹿嶋俊英、井口道雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      20070800

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi