• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

突風などのNon-stationary流れを受ける建物の風力特性

研究課題

研究課題/領域番号 19560583
研究機関東京工芸大学

研究代表者

曹 曙陽  東京工芸大学, 工学研究科, 教授 (00334532)

キーワードGust front / Non-stationary / 建物 / Wavelet
研究概要

多数の送風機を有する特殊風洞を駆使し、Non-stationary気流の代表であるDownburstが有する速度特性、例えば特殊な風速鉛直プロファイルおよび気流の突然加速、を風洞内で模擬し、建物模型がTransient気流を受ける時の風圧を計測した。風向角による高層建物模型の風圧変化を調べた。さらに、伝統的、近代的に統計手法を用い、時間領域・周波数領域における風圧特性を解析した。本研究で得られた主な結果は以下のとおりである。
加速過程における模型表面の圧力相関は普通境界層の場合に比べると非常に高い。表面圧力は普通境界層の場合により低減される。Wavelet解析により、普通境界層とGust Frontにおける風圧のscalogramの差異を明らかにした。Gust frontにともなう風速は高度の増加につれ一意的に増加するではないため、その特性による高層建物の後流渦構造の変化を示唆した。これから、風向角の変化による表面圧力の特性を明確すると同時に、もっと綿密にGust Frontに起因する風圧の時間空間特性をMappingする。
この研究により構造物の耐風設計方法を完善するための基本データを提供できた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] SURFACE PRESSURE AND WIND LOAD CHARACTERISTICS ON PRISMS IMMERSED IN A TRANSIENT GUST FRONT FLOW FIELD2008

    • 著者名/発表者名
      Kyle Butler, Shuyang Cao, Yukio Tamura, Ahsan Kareem, Shigehira Ozono
    • 雑誌名

      BBAA VI International Colloquium on Bluff Bodies Aerodynamics & Applications, Milano, Italy, July, 20-24 2008 Accepted by Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics BBAA6 Proceedings In Press

      ページ: 1-12

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi