• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

サステナブル建築のための圧着型プレストレストコンクリート骨組に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関大阪工業大学

研究代表者

中塚 佶  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60107133)

連携研究者 西村 泰志  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10102998)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードサステナブル建築 / プレストレストコンクリート / 圧着工法 / 支圧強度 / せん断耐力 / 摩擦係数 / グラウト / 目地モルタル
研究概要

サステナブル建築の観点から見た現在の喫緊の課題である、(1)低強度鉄筋コンクリートに対する耐震補強工法、ならびに(2)プレキャストプレストレストコンクリート工法による高強度・長寿命建物において、不可欠な基本技術であるPC圧着工法に関する研究を行い、低強度~高強度コンクリートの支圧強度、圧着接合面における摩擦係数とそれに及ぼすコンクリート強度の影響を明確にすると同時に、せん断力伝達試験体接合面の破壊モードに及ぼす圧着力、シアスパン比、鋼材グラウトの有無の影響などを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] PC圧着工法のための支圧強度と一面せん断強度に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      森田真由美、中塚 佶、坂田博史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31-2

      ページ: 0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧着型外側耐震補強に関する基礎研究(その1:支圧強度)2009

    • 著者名/発表者名
      坂田博史、中塚 佶、森田真由美、松本孝雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      ページ: 0

  • [雑誌論文] 圧着型外側耐震補強に関する基礎研究(その2:一面せん断実験)2009

    • 著者名/発表者名
      松本孝雄、中塚 佶、森田真由美、坂田博史
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      ページ: 0

  • [雑誌論文] 圧着型外側耐震補強に関する基礎研究(その3:せん断伝達性能実験)2009

    • 著者名/発表者名
      森田真由美、中塚 佶、坂田博史、松本孝雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      ページ: 0

  • [雑誌論文] 低強度鉄筋コンクリート建物に対する圧着型外側耐震補強に関する基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      森田真由美、中塚 佶、吉田由美子、坂田博史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.30-2

      ページ: 1249-1254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低強度鉄筋コンクリート建物に対する圧着型外側耐震補強に関する基礎研究 (その1)低強度コンクリートの支圧強度および圧着接合部の一面せん断性能2008

    • 著者名/発表者名
      松本孝雄、中塚 佶、吉田由美子、森田真由美
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      ページ: 237-240

  • [雑誌論文] 低強度鉄筋コンクリート建物に対する圧着型外側耐震補強に関する基礎研究 (その2) 圧着型外付け耐震架構のせん断伝達性能2008

    • 著者名/発表者名
      松本孝雄、中塚 佶、吉田由美子、森田真由美
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      ページ: 241-244

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi