1) 窓設計事例の収集 最近のガラス建築を中心に、窓システムの設計事例を建築専門誌、研究論文から収集し、特にダブルスキン仕様(ガラス種類、奥行き、吹抜高さ、換気口など)の傾向を把握した。 2) ブラインド付き一般窓のスラット角による日射遮蔽性能値の特性 精算モデルによるシミュレーション解析から、ブラインドのスラット角による日射熱取得率、透過率の変化特性を解析した。基準入射条件での値、入射角・プロファイル角特性に現れる差を考察した。これにより、性能値の実用的推定法の考え方の方向を絞ることができた。 3) 一般窓の実用的日射遮蔽性能値の推定法の提案 ブラインド使用時の入射角、プロファイル角特性の影響を考慮した実用的な日射熱取得率、透過率の推定法を開発・提案した。 4) 一般窓の熱性能値の実用的推定法のためのデータ整備 日射遮蔽性能値の実用的推定法において使用する次のデータを整備した。 ・基準入射条件での日射熱取得率、透過率(約700ケース)多様なガラス種類、3種類のスラット日射吸収率、2種類の中空層厚さ ・代表ガラスの基準化日射熱取得率、基準化透過率直達日射用の近似式係数、拡散日射用の値
|