• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ヒートポンプ省エネルギー技術の寒冷地への導入効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関富山大学

研究代表者

堀 祐治  富山大学, 芸術文化学部, 准教授 (70432119)

連携研究者 桑沢 保夫  独立行政法人建築研究所, 上席研究員 (30251341)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード環境設計 / 省エネルギー / ヒートポンプ / 寒冷地 / 降雪地 / 除霜
研究概要

本研究課題では、寒冷地の気象条件が住宅用ヒートポンプ設備のエネルギー消費効率に与える影響について実証試験を行った。
実験の結果、低温多湿時の除霜によるエネルギー損失は5~10%程度生じており、特に外気温度-5℃~+5℃の範囲かつ高湿度状態で著しいことが明らかとなった。
この結果から、各地の気候における上記条件の出現頻度から、ヒートポンプ効率の低下を予測することを可能とした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 高効率機器への代替によるエネルギー消費量削減効果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      堀祐治, 桑沢保夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      大会梗概集(掲載予定)
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 寒冷地における自然冷媒ヒートポンプの省エネルギー性能に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      堀祐治, 桑沢保夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      大会梗概集
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Energy Efficiency of Heat Pump Water Heater in Cold Climates2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hori
    • 学会等名
      5th International Symposium of Asia Institute of Urban Environment
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi