1. 事例からの定式化 (1) 事例収集 建替えが始まっている千里ニュータウン(近隣センターの業種構成の変化を含む)、泉北ニュータウンの現状の問題点、神戸の震災復興での問題点、連担建築物制度の適用事例の問題点、公共投資抑制下での姫路市の取り組みについで、現地調査、関係者がらのヒヤリング調査を行い、情報を整理した。 (2) 典型的な計画推論の定式化 計画にとって不可避な条件の範囲の捉え方の類型を整理した。また、収集事例における住民等からの要望が計画に反映するまでの推論過程を整理した。とくに、要望を充足することの妥当性の根拠について、論理的考察をおこなった。 2. 計画妥当性の様相論理学的定式化 (1) 計画妥当性判定のための計画様相論理の公理系の構築 計画前提のように必ず成立しなくてはならない不可避様相命題、計画案が持つ可能性を言及した可能様相命題を含む計画図書記述の妥当性を判断するため、計画様相論理の公理系Tを構成した。 (2) 不可避・可能様相論理を用いた妥当性検証の理論の構築 構成された公理系Tの健全性、無矛盾性を、モデル理論を用いて証明した。 (3) 計画の整合性判定ソフトウエアの開発 様相記述を含む計画案の内容の整合性を判定するアルゴリズムを構築し、これに基づく計画案の整合性判定ソフトウエアを開発した。
|