• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

近代上海租界地における日本租界の形成過程と空間構成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都府立大学

研究代表者

大場 修  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (20137128)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード上海 / 租界 / 日本人街 / 居留地 / 里弄住宅
研究概要

本論は上海租界の都市形成過程を踏まえつつ、近代上海における日本人居住地の形成過程と空間的特徴を、英、米、中との国際関係の中で明らかにした。まず、1840年代から、イギリス人は、租界として開発された以前の上海に存在していた河川、村道を生かしながら、土地、道路を開発していたこと、及び下水道の建設過程を明確にした。次に、日本が独自の居留地を諦め、租界全域に渉る都市開発権を得た過程を辿った。日本は英米施設との立地関係、交通条件や地価等に応じた都市施設配置を進めたが、結果として上海の日本人居住地の確保は後回しにされた実態を明確にした。一方、日本人居住地では、英米が供給する里弄住宅を主体とする借家居住に終始したことを、租界外の北四川路地区の住宅遺構等の調査を通して示した。その住宅形式は洋風ではあったが、畳を持ち込む等の動向もそこに読み取った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 上海共同租界における日本人による都市開発過程と施設配置の実態2010

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      本建築学会計画系論文集No.654 75巻(掲載決定)

  • [雑誌論文] 近代上海港における日本郵船会社による港湾施設建設過程2009

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集Vol.74 No.643

      ページ: 2125-2131

  • [雑誌論文] 1890~1910年代における上海旧日本人街の形成背景-近代上海旧日本人街に関する都市史研究その1-2009

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集Vol.74 No.641

      ページ: 1691-1697

  • [雑誌論文] 1854~66年における上海英租界の道路、下水道整備過程2008

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集Vol.73 No.633

      ページ: 2533-2538

  • [雑誌論文] 1849~66年間における上海英租界の道路、土地開発過程2007

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集No.622

      ページ: 239-244

  • [雑誌論文] 開港初期における上海英租界の都市形成過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部審査付研究報告集Vol.2

      ページ: 81-84

  • [学会発表] 近代日本による上海進出の基本方針2009

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      009年度日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集F-2建築歴史・意匠
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] 上海における旧日本人学校に関する史的研究2009

    • 著者名/発表者名
      越桐咲子・大場修
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告書
    • 年月日
      20090500
  • [学会発表] 上海虹口地区の旧日本人街における空間構成と居住形態2009

    • 著者名/発表者名
      笹井友梨・陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告書
    • 年月日
      20090000-20080500
  • [学会発表] 1890~1910年代における上海日本人居住地の形成背景2008

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集F-2建築歴史・意匠
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 上海虹口地区の旧日本人街における空間構成と居住形態2008

    • 著者名/発表者名
      笹井友梨・陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集F-2建築歴史・意匠
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 1855~66年間における上海英租界の道路、下水道計画過程-開港初期における上海租界の都市形成に関する研究-2007

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)学術講演梗概集F-1都市計画
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 開港初期における上海英租界の都市形成過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      陳雲蓮・大場修
    • 学会等名
      2006年度日本建築学会関東支部(東京)学術講演梗概集
    • 年月日
      20070300

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi