• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

材料の構造階層性と照射のマルチスケール性を踏まえた金属内ヘリウム損傷のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 19560662
研究機関京都大学

研究代表者

森下 和功  京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (80282581)

キーワード照射損傷 / マルチスケール / 計算機シミュレーション / 格子欠陥 / ヘリウム / ボイド / 金属 / 炭化ケイ素
研究概要

核融合炉などの放射線照射場で使われる材料では,中性子などの入射により原子はじき出しが局所的に起こり,このとき生成した格子欠陥が時間をかけながら拡散していく.こうして,局所的な照射の影響が材料全体に徐々にひろがっていく.拡散する欠陥どうしは,やがて反応して集合体を形成するので,材料のミクロ構造が変化し,材料機能が劣化していく.本研究の目的は,原子から連続体までの構造階層をもつ材料という系の中で起こる,時間的にも空間的にもマルチスケールな現象<<照射損傷プロセス>>を,計算機シミュレーション手法による予測を可能にするためのモデルを開発することである.
平成20年度は,照射による材料中の欠陥蓄積過程を解析するのに有効な反応速度論式に対して,さまざまな時間・空間スケールのそれぞれにおいて支配的な項を抽出し,それぞれのスケールにおける物理プロセスやそれを解析するための計算機シミュレーション手法の整理を行った.また,異なるスケールどうしをどのようにつないでいくべきか(粗視化と微視化)の考察を行った.こうした検討を,原子力学会誌やプラズマ・核融合学会誌の解説記事としてまとめた.具体的な成果としては
(1) 金属中のヘリウム損傷を例に,分子動力学法とモンテカルロ法の組み合わせ解析を行い,ヘリウムバブルの核生成・成長プロセスおよびバブル移動のモデル化を行った.これにより,たとえば分子動力学法単独ではシミュレーションすることが不可能なほど長時間の現象(ヘリウムイオン照射による材料表面損傷)をモデル化に成功した.
(2) ヘリウムバブル形成をよく知るための参照として,炭化ケイ素中のボイドの核生成・成長についても同様の解析を行った.ヘリウムバブルがバブル内組成に関係なく成長するのに対し,炭化ケイ素中のボイドは空孔組成比を1:1に保ちながら成長した.この研究から,ヘリウムの効果をより理解することができた.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Rate theory of defect accumulation in β-SiC under irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 386-388

      ページ: 199-202

  • [雑誌論文] Nucleation and growth of vacancy clusters in β-SiC during irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita, Y. Watanabe, A. Kohyama, H. L. Heinisch. F. Gao
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 386-388

      ページ: 30-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defect properties in β-SiC under Irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. Heinisch. F. Gao. R. J. Kurtz
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology (掲載待ち)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energetics of defects in β-SiC under irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. L. Heinisch. F. Gao. R. J. Kurtz
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (掲載待ち)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MD simulations for defect properties in beta-SiC under Irradiation -Energetics of interstitial clusters-2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. Heinisch. F. Gao. R. J. Kurtz
    • 雑誌名

      Conference Proceeding of Fourth International Conference on Multiscale Materials Modeling, October 2008, Florida State University, Tallahassee, FL, USA

      ページ: 624-627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連載講座 : 今, 核融合炉の壁が熱い! -数値モデリングでチャレンジ第6回 VI-1壁の中は傷まないか I. 放射線の照射によって受ける壁材料のダメージ2008

    • 著者名/発表者名
      Shahram Sharafat, 森下和功
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌 50

      ページ: 724-729

  • [雑誌論文] 連載講座 : 今, 核融合炉の壁が熱い! -数値モデリングでチャレンジ第6回VI-2壁の中は傷まないかn. 放射線照射によって受ける壁材料のダメージをいかに予測するか2008

    • 著者名/発表者名
      森下和功, Shahram Sharafat
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌 50

      ページ: 803-808

  • [雑誌論文] マルチスケールでのプラズマ・壁相互作用の理解の現状(分担)(担当5.2章)核融合材料のマルチスケールモデリング2008

    • 著者名/発表者名
      森下和功
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌 84

      ページ: 941-945

  • [学会発表] 核融合炉用BCC金属における原子間ポテンシャル関数の構築2009

    • 著者名/発表者名
      吉松潤一, 金田保則, 森下和功, 渡辺淑之, 加藤太治, 岩切宏友
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-25
  • [学会発表] 核融合炉用Sic材料における自己格子聞原子集合体の形成エネルギー評価2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺淑之, 森下和功, 香山晃, Howard L. Heinisch, Fei Gao
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-25
  • [学会発表] 材料照射損傷のマルチスケールモデリング2009

    • 著者名/発表者名
      森下和功
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所材料照射効果の解明と照射技術の高度化ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2009-03-10
  • [学会発表] 材料内物質移行のモデル化2009

    • 著者名/発表者名
      森下和功
    • 学会等名
      京都大学-八戸工業大学-環境科学技術研究所連携シンポジウム
    • 発表場所
      青森市男女共同参画プラザ
    • 年月日
      2009-03-04
  • [学会発表] A Multiscale Modelling Study of Radiation Damage in Fusion Materials2009

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita, Y. Watanabe
    • 学会等名
      4th Workshop on DEMO in the Broader Approach Activities
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2009-02-04
  • [学会発表] Multiscale Modeling of Fusion Materials Behavior due to Plasma-Wall Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita
    • 学会等名
      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 (PSS-2009)/26th symposium on Plasma Processing (SPP-26)
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • 年月日
      2009-02-03
  • [学会発表] 複雑かつ階層構造性を有する材料の中で起こるマルチスケールな照射損傷過程をいかに予測すべきか?2008

    • 著者名/発表者名
      森下和功, 渡辺淑之, 吉松潤一
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 核融合炉用Sic材料の照射下ミクロ構造発達のモデル化2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺淑之, 森下和功, 香山晃, H. L. Heinisch, F. Gao
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] KMC Simulations for Formation Kinetics of Vacancy Clusters in beta-SiC during Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita, Y. Watanabe, A. Kohyama, H. Heinisch, F. Gao
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM-4)
    • 発表場所
      Florida State University, USA
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] MD simulations for defect properties in beta-SiC under Irradiation-Energetics of interstitial clusters-2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. Heinisch, F. Gao, R. J. Kurtz
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM-4)
    • 発表場所
      Florida state University, USA
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] Energetics of defects in β-SiC under irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. L. Heinisch, F. Gao, R. J. Kurtz
    • 学会等名
      9th International Conference on Computer Simulation of Radiation Effects in Solids (COSIRES 2008)
    • 発表場所
      北京航空航天大学, 中国
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Atomistic modeling of formation kinetics ofvacancy clusters in 3C-SiC during irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita, Y. Watanabe, A. Kohyama, H. L. Heinisch, F. Gao
    • 学会等名
      9th International Conference on Computer Simulation of Radiation Effects in Solids (COSIRES 2008)
    • 発表場所
      北京航空航天大学, 中国
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Defect properties in β-SiC under Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Morishita, A. Kohyama, H. Heinisch, F. Gao, R.J. Kurtz
    • 学会等名
      18th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy (TOFE-18)
    • 発表場所
      Stanford Court Hotel, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-09-30
  • [学会発表] Nucleation and growth of vacancy clusters in β-SiC during irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Morishita, Y. Watanabe, A. Kohyama, H. Heinisch. F. Gao
    • 学会等名
      18th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy (TOFE-18)
    • 発表場所
      Stanford Court Hotel, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-09-30
  • [学会発表] 複雑かつ階層構造を有する材料の中で起こるマルチスケールな照射損傷プロセスをいかに予測するか?2008

    • 著者名/発表者名
      森下和功, 渡辺淑之, 吉松潤一
    • 学会等名
      日本保全学会第5回学術講演会
    • 発表場所
      茨城県水戸市民会館
    • 年月日
      2008-07-11
  • [学会発表] 核融合炉Sic材料の照射損傷モデリング(1)欠陥エネルギー評価2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺淑之, 森下和功, 香山晃, H. L. Heinisch, F. Gao
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市男女共同参画プラザ
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] 核融合炉Sic材料の照射損傷モデリング(2)欠陥集合体の核生成・成長2008

    • 著者名/発表者名
      森下和功, 渡辺淑之, 香山晃
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市男女共同参画プラザ
    • 年月日
      2008-06-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi