• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超低損失デバイス用n型ナノダイヤモンド薄膜の粒界伝導制御と性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 19560678
研究機関九州大学

研究代表者

堤井 君元  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (10335995)

研究分担者 岡田 勝行  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, 主幹研究員 (10354432)
キーワード半導体 / ダイヤモンド / 電子デバイス / プラズマ / ドーピング
研究概要

高密度マイクロ波プラズマCVD法によって得られるn型ナノダイヤモンド薄膜の電気伝導特性を向上させるために、成膜後、雰囲気制御下において、光照射処理、あるいは高温アニール処理を行うことによって、アモルファス相のsp^3からsp^2への結合状態変化を促進した。処理後の試料を、ラマン分光法、X線光電子分光法、van der Pauw法、ホール効果測定等によって調べた結果、sp^2結合の割合は、最大70-80%に達することが分かった。その際、電子濃度は10^<20>-10^<21>cm^<-3>に達するが、一方でsp^2結合の結晶性と結晶サイズの増加により、半導体特性の劣化(準金属的伝導への遷移、電子移動度の減少等)が生じることが分かった。
sp^2への結合状態変化を促進した試料について、粒界のアモルファス相の炭素密度、sp^2/sp^3比等を調べるために、透過電子顕微鏡観察と電子エネルギー損失分光法を行った。その結果、sp^2化によって、炭素密度が減少していることが分かった
電子デバイスへの応用を意図して、n型ナノダイヤモンド薄膜/p型シリコンヘテロ構造ダイオードを作製し、電流-電圧特性を評価した。室温で最大10^3の高い整流比が得られたが、逆バイアス時におけるリーク電流値は比較的大きく、実用に際して電力損失の原因となることが分かった。リーク電流は、主として膜中のπ欠陥準位と、膜-シリコン界面のさまざまな欠陥準位に起因するものと考えられる。一方、高温でも整流性を保つことから、高温電子デバイスとしての可能性が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Origin of Reverse Leakage Current in n-Type Nanocrystalline Diamond/p-Type Silicon Heterojunction Diodes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, K.Teii
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 94 ページ: 072104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Low Threshold Field Emission from Nitrogen-Incorporated Na nocrystalline Diamond Films2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, K.Teii
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 94 ページ: 143102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the Sp^2 Carbon Phase on n-Type Conduction in Nanodiamond Films2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, K.Teii, C.Casiraghi, J.Robertson, A.C.Ferrari
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 104 ページ: 073720

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノダイヤモンド膜の形成機構と電気伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      池田知弘、堤井君元
    • 学会等名
      電気学会プラズマ研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] Optimization of Electron Transport Properties for Fabrication of pn Diodes Using n-Type Nanodiamond Films2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, K.Teii
    • 学会等名
      19th European Conference on Diamond, Diamond-Like Materials, Carbon Nanotubes, Nitrides
    • 発表場所
      シッチェス、スペイン
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] ナノダイヤモンド/シリコンヘテロ接合ダイオードの電気特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      池田知弘、堤井君元
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi