• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

シロイヌナズナ種子吸水初期応答の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19570051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

南原 英司  独立行政法人理化学研究所, 生長制御研究グループ, 客員主管研究員 (90271626)

研究分担者 立松 圭  独立行政法人理化学研究所, 適応制御研究チーム, 研究員 (00373324)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード種子 / 吸水 / シロイヌナズナ / マイクロアレイ / 遺伝子発現 / 植物ホルモン
研究概要

種子吸水時の分子メカニズムにかんする研究をおこなった。種子吸水と発芽/休眠の過程を区別するために、シロイヌナズナの休眠性が高い種子(Cvi系統)と低い系統(Col系統)の比較解析をおこなった。マイクロアレイによる遺伝子発現解析の結果、Cvi系統でもCol系統でも吸水後3時間で顕著な遺伝子発現変動を見いだした。また、シクロへキシミドを用いた研究から、これら遺伝子発現は、種子に蓄えられた転写因子によることを示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] STUDIES ON IMBIBITION-INDUCED GENE EXPRESSION IN DORMANT AND NON-DORMANT ARABIDOPSIS SEEDS: THE EFFECT OF CYCLOHEXIMDE ON EARLY INDUCTION OF GENE EXPRESSION2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kimura and Eiji Nambara
    • 学会等名
      4^<th> International workshop on plant dormancy
    • 発表場所
      Fargo, ND, US
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] COMPARATIVE STUDIES ON NON-DORMANT COL AND DORMANT CVI SEEDS: COMMON AND POLYMORPHIC REGULATIONS ON MOLECULAR MECHANISM OF SEED IMBIBITION IN ARABIDOPSIS2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kimura, Jeremy Preston, Kiyoshi Tatematsu, Yuri Kanno, Shigeo Toh, Naoto Kawakami, Yuji Kamiy, and Eiji Nambara
    • 学会等名
      International meeting on Arabidopsis research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] シロイヌナズナ種子吸水時の遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      立松圭、Jeremy Preston、菅野裕理、藤茂雄、川上直人、神谷勇治、南原英司
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi