• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

酵母サッカロミセス細胞のストラクトーム解

研究課題

研究課題/領域番号 19570053
研究機関千葉大学

研究代表者

山口 正視  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (90147364)

キーワード酵母 / 細胞 / ストラクトーム / 電子顕微鏡 / 凍結置換法 / 連続超薄切片法 / 三次元再構築
研究概要

材料の酵母は,ゲノム解析に用いられた一倍体のサッカロミセス,セレビシエS288C株を用いた。液体培養した指数増殖期の酵母細胞を,遠心で集め,2枚の銅版にはさんで,液体プロパンを用いて急速凍結した。試料を2%四酸化オスミウム,アセトンでー80℃で置換固定を行い,エポキシ樹脂に包埋した。この方法は現在,細胞を生きた状態のまま,電子顕微鏡観察を可能としたすぐれた方法であると言われている。まず,通常の超薄切片を作製して,サッカロミセス,セレビシエ細胞にどのような細胞成分が観察されるかを見た。その結果,細胞壁,原形質膜,核,核小体,核膜,ミトコンドリア,粗面小胞体,滑面小胞体,リボソーム,小胞,液胞,紡錘極体,微小管,アクチンケーブル,ウイルス様粒子,サイトゾルなどが存在することを確認した。また,原形質膜,核膜の内膜と外膜,ミトコンドリアのクリステと外膜,液胞膜などの膜系がきれいに観察され,膜の厚さの計測が可能であることも確認した。次に試料をダイヤモンドナイフを用いて,約200枚の連続超薄切片を作製した。現在,連続超薄切片を低倍で撮影して,1個まるごとの細胞が切片に含まれていることを確認し,確認できたものについて1万倍で撮影を開始する予定である。このとき,細胞構造は細胞周期に伴って大きく変化するため,本研究では,出芽前(G1期)の細胞を5個選び,すべての細胞成分について,それぞれの数,長さと直径,体積,膜の厚さを計測する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Contribution of the maman backbone of cryptococcal glucuroxylomannan and a glycolytic enzyme of Staphyloeoccus aureus to contact-mediated killing of Cryptococcus neoformans2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda R, Saito F, Matsuo M, Kurokawa K, Sekimizu K, Yamachi M, Kawamoto S
    • 雑誌名

      J Bacteriol 189

      ページ: 4815-4826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molphology transition genes in the dimorphic fission yeast Schizo-saeeharomces japonicus2007

    • 著者名/発表者名
      Enczi K, Yamaguchi M, Sipiczki M
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek 92

      ページ: 143-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytological study of cell cycle of the pathogenic yeast Cryptococcus neoformans2007

    • 著者名/発表者名
      Yarpaguchi M, Ohkusu M, Biswas SK, Kawamoto S
    • 雑誌名

      Jpn J Med Mycol 48

      ページ: 147-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡試料作製におけるトラブルシューティング特集にあたって2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視
    • 雑誌名

      顕微鏡 42

      ページ: 3-3

  • [学会発表] 細菌Staphylococeus付着による病原真菌Cryptococcisの死滅誘導-真菌・細菌相互作用の新規分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      池田 玲子、 斉藤 史人、 松尾 美記、 黒川 健児、 関水 和久、 山口 正視、 川本 進
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] DNAリガーゼ遺伝子破壊によるCryptococcus neoformans相同組換え効率への影響2007

    • 著者名/発表者名
      清水 公徳, 李 皓曼, 渡辺 哲, 亀井 克彦, 辿且 正祖, 川本 進
    • 学会等名
      第7回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071115-16
  • [学会発表] 酵母サッカロミセス細胞のストラクトーム解析2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視, 大楠 美佐子, 川本 進
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] 非相同末端結合に関与する遺伝子の破壊によるCryptocoecus neoformans相同組換え効率向上の試み2007

    • 著者名/発表者名
      清水 公徳, 李 皓曼, 渡辺 哲, 亀井 克彦, 辿且 正視, 川本 進
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] Candida albicans脂肪酸不飽和化酵素遺伝子(CaFADs)破壊株の表現型とトランスクリプトーム解析2007

    • 著者名/発表者名
      村山 〓明, 山口 正視 . 川本 進, 新見 昌一, 梶原 将
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] Candida glabrata増殖形態に及ぼす亜硫酸ナトリウムの影響2007

    • 著者名/発表者名
      倉内 寿孝, 渡部 俊彦, 三上 健, 山口 正視, 知花 博治, 松本 達二, 他
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] 酵母細胞のストラクトーム解析2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第51回シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20071019-20
  • [学会発表] 酵母サッカロミセス細胞のストラクトーム解析にむけて2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視, 大楠 美佐子, 川本 進
    • 学会等名
      第48回日本組織細胞化学会総会, 第39回日本臨床分子形態学会総会合同学術集会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      20070928-29
  • [学会発表] The contribution of the mannan backbone of cryptococcal glucuronoxylo mannan and a glycolytic enzyme of Staphylococcus aureus to contact mediated killing of Crytococcus neoformans2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda R, Saito F, Matsuo M, Kurokawa K, Sekimizu K, Yamaguchi M, Kawamoto S
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji Island
    • 年月日
      20070901-05
  • [学会発表] 酵母細胞のストラクトーム解析2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視
    • 学会等名
      第4回真菌分子細胞研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20070826-27
  • [学会発表] クリプトコッカスの遺伝子破壊効率向上への取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      清水 公徳, 李 皓曼, 渡辺 哲, 亀井 克彦, 山口 正視, 川本 進
    • 学会等名
      第4回真菌分子細胞研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20070826-27
  • [学会発表] 失敗しないための微生物試料作製法2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20070520-22
  • [学会発表] 氷包埋したインフルエンザウイルスの位相差電子顕微鏡観察.2007

    • 著者名/発表者名
      由口 正視, 清水 仁聡, Radostin Danev, 西山 清人, 菅原 敬信, 永山 国昭
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会.
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20070520-22
  • [学会発表] 酵母サッカロミセス細胞のストラクトーム解析にむけて2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視・大楠 美佐子・川本 進
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20070520-22
  • [学会発表] 病原酵母 Cryptococcus neoformans の細胞増殖・細胞死の機能形態研究2007

    • 著者名/発表者名
      川本 進、 山口 正視、 清水 公徳
    • 学会等名
      真菌ワープ研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-08-23
  • [学会発表] 酵母細胞のストラクトーム解析.2007

    • 著者名/発表者名
      山口 正視
    • 学会等名
      NPO法人・綜合画像研究支援サイエンスカフェ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-09

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi