• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

被子植物の葉の形態形成にかかわるANGUSTIFOLIA遺伝子の機能進化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19570060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関熊本大学

研究代表者

高野 博嘉  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (70242104)

研究分担者 塚谷 裕一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90260512)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードシロイヌナズナ / ヒメツリガネゴケ / カラマツ / ANGUSTIFOLIA / EvoDevo
研究概要

ANGUSTIFOLIA(AN)遺伝子は、シロイヌナズナにおいて葉の細胞の横幅方向への極性伸長やトライコームの分岐数の制御に関わっている。ヒメツリガネゴケの持つ4つのAN遺伝子(PpAN)についてそれぞれ遺伝子破壊実験を行ったが、単一遺伝子の機能欠損では、野生型と異なる形態変化は生じなかった。また、PpAN1-1が茎葉体の茎の部分で強く発現することを見いだした。更に、カラマツ及びゼニゴケのAN遺伝子はシロイヌナズナ中でANと同等の機能を持つことを明らかとした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of the Larix gmelinii ANGUSTIFOLIA(LgAN)gene2008

    • 著者名/発表者名
      Lin, X., Minamisawa, N., Takechi, K., Zhang, W., Sato, H., Takio, S., Tsukaya, H. Takano, H.
    • 雑誌名

      Planta 228

      ページ: 601-608

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a dehydrogenase motif and an uORF in Arabidopsis ANGUSTIFOLIA gene2008

    • 著者名/発表者名
      Cho, K.-H., Tsukaya, H. and Kim, G.-T.
    • 雑誌名

      Plant Biotech 25

      ページ: 365-368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structurally related Arabidopsis ANGUSTIFOLIA is functionally distinct from the transcriptional corepressor CtBP, Dev2007

    • 著者名/発表者名
      Stern, M. D., Aihara, H., Cho, K.-H., Kim, G.-T., Horiguchi, G., Roccaro, G. A., Guevara, E., Sun, J., Negeri, D., Tsukaya, H. and Nibu, Y.
    • 雑誌名

      Genes & Evol 217

      ページ: 759-769

    • 査読あり
  • [学会発表] 葉の発生における細胞と器官の関係 : 統合システムの正体は何か?2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090321-24
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケにおけるANGUSTIFOLIA相同遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      沖田友美
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090321-24
  • [学会発表] Genetic Basis of Leaf Shape/Size Evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukaya, H.
    • 学会等名
      8th NIBB-EMBL Joint Meeting
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      20081121-23
  • [学会発表] シロイヌナズナにおいて、倍数性の増加が葉サイズに及ぼす効果は、遺伝背景によって異なる2008

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20080925-27
  • [学会発表] 葉の横方向への極性伸長制御因子・ANGUSTIFOLIAはCtBPともBARSとも異なる機能を持つ2008

    • 著者名/発表者名
      南澤直子
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 高等植物において葉の形態形成に関与するANGUSTIFOLIA遺伝子のヒメツリガネゴケにおける機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      沖田友美
    • 学会等名
      基礎生物学研究所研究会テクニカルワークショップ「コケ植物の実験生物学」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20071222-23
  • [学会発表] 葉の横方向への極性細胞伸長を司るANGSTIFOLIAの細胞内局在性2007

    • 著者名/発表者名
      南澤直子
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20070906-09
  • [学会発表] How leaf size andshape are controlled? ・・・Geneticanalyses of Arabidopsis mutants as anattempt to answer the question2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukaya, Hirokazu
    • 学会等名
      Plant Biology & Botany 2007 JOINT CONGRESS
    • 発表場所
      Hilton Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      20070707-11

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi