• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

アクチン結合タンパク質lasp-2の神経細胞における機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19570066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関千葉大学

研究代表者

寺崎 朝子  千葉大学, 融合科学研究科, 助教 (30311616)

連携研究者 中川 裕之  , 福岡大学, 准教授 (80274562)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードアクチン結合タンパク質
研究概要

ニワトリ脳より申請者が同定したアクチン結合タンパク質lasp-2に東化活性があることを明らかにし、ニワトリ初代神経細胞の成長円錐やスパインに局在することを示した。また、アクチン結合領域を欠損したlasp-2の導入によって神経細胞の成長円錐の運動が異常になることも明らかにした。関連した論文を2本、総説1本を発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lasp-2 Expression, Localization, and Ligand Interactions : a new Z-disc Scaffolding Protein2008

    • 著者名/発表者名
      Zieseniss A, Terasaki AG, Gregorio CC
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskeleton 65

      ページ: 59-72

  • [雑誌論文] A lasp family protein of ciona intestinalis2008

    • 著者名/発表者名
      Terasaki AG, Hiruta J, Suzuki J, Suzuki H, Nishioka T, Ohashi K, Azumi K, Ogasawara M
    • 雑誌名

      Biopys.Biochim.Acta 1779

      ページ: 51-59

  • [学会発表] 1asp-2のドメイン構造と分子進化2009

    • 著者名/発表者名
      寺崎朝王・喜屋武珠美・橋谷田志織・大橋一世
    • 学会等名
      生体運動班会議東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      20090100
  • [学会発表] 無脊椎動物の1aspの遺伝子構造2007

    • 著者名/発表者名
      圭崎朝王・蛭田仁・小笠原道生・安住薫・大橋一世
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会弘前大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Localization of lasp-2 in chicken neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Sakamoto S, Kaneko T, Ohashi K, Akiyama H, Kamiguchi H, Terasaki AG
    • 学会等名
      細胞生物学会・発生生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20070500
  • [備考] 寺崎朝子「プロテオミクス的な手法を用いた脳のアクチン結合蛋白質の探索」日本薬理学会誌(Folfa P舶maoo1. Jpn.)130, 367-372「神経系アクチン細胞骨格の基礎と臨床」(2007)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi