• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

概日リズムの生理学的研究-土中で蛹化する昆虫の羽化の温度位相反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19570075
研究機関芦屋大学

研究代表者

渡 康彦  芦屋大学, 経営教育学部, 教授 (80240539)

研究分担者 田中 一裕  宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (00316415)
キーワードタマネギバエ / 温度較差反応 / 位相反応曲線 / 羽化 / 温度パルス / シリアカニクバエ
研究概要

1.タマネギバエの温度較差反応のしくみを解明する
土中では深くなればなるほど温度変化の位相が遅れる。タマネギバエはこの土深に伴う温度変化の遅れを地温の日較差を利用することで対応している。土深が深くなればなるほど地温の日較差は小さくなるので、この差が小さいほど羽化時刻を早めるのである。この温度較差反応のしくみを解明する手段の一つである温度位相反応をみるには蛹期の適切なタイミングに適切な長さの温度パルスを入れる必要がある。本年度は、温度パルス挿入の適切なタイミングおよびその適切な長さについて予備的な検討を行った。25℃全暗条件下でさまざまなタイミングでさまざまな長さの温度パルスを挿入し、羽化の位相反応の比較を行った結果、温度パルスの挿入適期は羽化の2日前であること、挿入するパルスの長さは3時間から6時間で充分であることがわかった。
2.他の土中で蛹化する昆虫の温度較差反応を調べる。
土中で羽化する他のハエもタマネギバエと同様のしくみをもっているのであろうか。シリアカニクバエを用いて温度変化と羽化時刻との関係を調べた。さまざまな日較差をもつ正弦波状の温度変化を与えたところ、平均25℃でも平均20℃でも日較差が小さいほど羽化時刻が早まった。較差が1℃の条件では温度が最低のときに、較差が8℃の条件では温度上昇後3〜4時間に羽化のピークが現れた。同様の傾向が、野外の異なる土深に設置した蛹でも確認された。シリアカニクバエの羽化はタマネギバエよりも遅い時間常に起こるが、同様の機構で羽化時刻を補正していると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Measurement of Temperature Preference of Various Small Poikilotherms Using a Temperature Gradient Apparatus2007

    • 著者名/発表者名
      T. Moriya, Y. Miyashita, H. Yamada, C. Katagiri, K. Tanaka, Y. Watari, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      札幌医科大学医学部人文自然科学紀要 48巻

      ページ: 25-36

  • [雑誌論文] Seasonal life cycle of Zatypota albicoxa (Hymenoptera: Ichneumonidae),an ectoparasitoid of Achaearanea tepidariorum (Araneae:Theridiidae),in northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 421-423

    • 査読あり
  • [学会発表] 土中で羽化するハエ類の温度周期による羽化時刻設定2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋祐、後藤 慎介、田中 一裕、斉藤 治、渡 康彦
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] Adaptive significance of adult eclosion timing in the onion fly;High soil surface temperature in the middle of the day inhibits the eclosion activity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Watari
    • 学会等名
      2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズム-光周期と温度周期の組合せと全明の効果2007

    • 著者名/発表者名
      渡 康彦、田中 一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] タマネギバエの高温耐性と羽化時刻2007

    • 著者名/発表者名
      田中 一裕、渡 康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi