• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

抗がん遺伝子産物START-GAPファミリーの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 19570184
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

八木澤 仁  兵庫県立大学, 大学院・目・生命理学研究科, 准教授 (40192380)

キーワード癌 / 細胞内シグナル伝達 / アクチン細胞骨格 / 接着斑 / RhoGAP / 細胞形態 / phopsholipase C / START-GAP
研究概要

本研究ではSTART-GAPと名付けられた低分子量GタンパクRhoファミリ-に対するGAPサブファミリーについて、それらの構造と機能を、細胞のがん化における役割の観点から解析した。
(1)START-GAP1に対する特異抗体を作成し免疫染色を行ったところ、細胞内および細胞周辺の細胞・細胞基質間接着を担う接着斑に局在化した。START-GAP1の接着斑局在化には、N末端側の約200アミノ酸領域(「FAT領域」と命名)が必要であった。この領域を過剰発現した細胞では、内在性START-GAP1が接着斑から解離し、細胞運動性および伸展性などの変化がみられ、START-GAP1が接着斑で機能することが明らかになった。
(2)FAT領域をさらに細分化し、これらのサブ領域の変異体の発現系を組み合わせて接着斑局在化に必須な領域をさらに絞り込んだ。また、接着斑構成因子の一つであるテンシンがSTART-GAP1のFAT領域近傍と相互作用することが報告されたために、上記変異体を用いてテンシンとSTART-GAP1_EAT領域との間の分子間相互作用の詳細を解析し、相互作用に重要な領域とアミノ酸残基を同定した。
(3)哺乳動物においてはSTART-GAPファミリーはSTART-GAP1,2,3の3つのアイソフォームからなる。これらのアイソフォームはある種のがん細胞に対して抗腫瘍活性を示すことが報告されていたが、START-GAP2,3の生化学的性質についての解析はほとんど無かった。我々は、これらがSTART-GAP1同様、RhoAとCdc42に対してGAP活性を示すこと、また、PLCδ1に対して活性亢進作用をもつことを明らかにした。
(4)START-GAP2,3に対するポリクローン性抗体を作成した。これらの抗体を用いて、内在性START-GAP2,3の細胞内分布を蛍光顕微鏡下において解析し、START-GAP1のそれと比較した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recruitment and activation of phospholipase C (PLC)-δ_1 in lipid rafts by muscarinic stimulation of PC12 cells: contribution of p122RhoGAP/DLC1, a tumor-suppressing PLCδ_1 binding protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaga M, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regulation 48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] START-GAP/DLC3 is a GAP for RhoA and Cdc42 and is localized in forcal adhesions regulating cell morphology.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawai K, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 364

      ページ: 783-789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid components in the detergent-resistant membrane microdomain(DRM) obtained from the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura D, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 423

      ページ: 158-161

    • 査読あり
  • [学会発表] Study of Local Mobility of Peripheral membrane protein PLC-δl by solid state NMR.2007

    • 著者名/発表者名
      Uekama N, et. al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] StUdy of Local Mobility of Peripheral membrane protein PLC-δl by solid state NMR.2007

    • 著者名/発表者名
      Uekama N, et. al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] Spectroscopic study of the structure and dynamics of pleckstr in homology domain at the lipid bilayer surface.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuda N, et. al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] 脂質二重膜表面の曲率とホスホリパーゼC-δ1 PHドメインの立体構造変化:固体NMR分光法による解析。2007

    • 著者名/発表者名
      上釜 奈緒子, 他
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071211-14
  • [学会発表] p122RhoGAPによる細胞形態変化には接着斑への局在化が寄与する。2007

    • 著者名/発表者名
      川合 克久, 他
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071211-14
  • [学会発表] Phosphorylation of phospholipase C-deltal regulates its enzymatic activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, et. al.
    • 学会等名
      Howard Hughes Medical Institute, Janelia Conference"Inositide Signalling,"
    • 発表場所
      Virginia USA
    • 年月日
      20071104-07
  • [学会発表] START-GAPI,a PLCdeltal-binding RhoGAP,in focal adhesions regul ates cell morphology and motility,2007

    • 著者名/発表者名
      Yagisawa H, et. al.
    • 学会等名
      Howard Hughes Medical Institute, Janelia Conference"Inositide Signalling, "
    • 発表場所
      Virginia USA
    • 年月日
      20071104-07
  • [学会発表] Study of Local Mobility of Lipids and Membrane Bound Protein by Solid State NMR.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, et. al.
    • 学会等名
      The 16^<th> International Society of Magnetic Reso nance(ISMAR)
    • 発表場所
      Kenting TAIWAN
    • 年月日
      20071014-19
  • [学会発表] 固体NMRによる膜表在性タンパク質PLC-δ1PHドメインの局所運動性解析。2007

    • 著者名/発表者名
      上釜 奈緒子, 他
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20070910-13
  • [学会発表] Regulation of intercellular lacalization of a dual functional PLCδ1-binding protein,p122 RhoGAP/DLC1,a member of the tumor-suppressing STA RT-GAP Family proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Yagisawa H, et. al.
    • 学会等名
      48^<th> International Symposium on "Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      University of Bologna, Italy.
    • 年月日
      2007-09-24
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology(3^<rd> Edition), Neural Signal Mechanism Vol.1b(ed.Mikoshiba K.), Chapter 20:Phospholipid signaling and cell function.Springer, New York.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagisawa H, et. al.
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Phosphoinositide-specific phospholipase C:Isoforms and related molecules.

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi