• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

p97/p37新規膜融合経路に関する研究-SNARE複合体の同定と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19570195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関徳島大学

研究代表者

内山 圭司  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授 (60294039)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード細胞構造・機能 / 細胞内膜融合
研究概要

p97/p37経路は細胞周期問期におけるゴルジ体と小胞体の維持に必須であるが、本研究ではゴルジ体を対象としてSNARE分子の同定を試みた。CHAPSにより可溶化することで、ショ糖密度勾配塵心分離により、p97, p37, SMRE分子よりなると考えられる複合体を維持したまま高密度側に分離し、低密度画分のGS15やp37分子と分離することに成功した。また、CHAPSにより可溶化したゴルジ体よりp97/p37ビーズに特異的に結合する分子量約30, 28, 23, 18kDaの因子を見出した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 細胞内小器官維持のための新たな分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      近藤久雄、内山圭司、十津川剛
    • 雑誌名

      実験医学 25巻

      ページ: 848-851

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi