• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

米の貯蔵性改良と米油利用促進のためのホスホリパーゼD欠失性遺伝子の同定と特性解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580008
研究機関独立行政法人農業技術研究機構

研究代表者

鈴木 保宏  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究所・米品質研究チーム, チーム長 (40370548)

キーワードホスホリパーゼD / イネ / 貯蔵安定性 / 欠失性遺伝子 / 連鎖解析
研究概要

玄米にホスホリパーゼD(PLD)の欠失性を導入することにより、品質劣化が抑制されて、貯蔵性が向上した米を作出することを最終目標とする。そのために、PLD欠失性を簡易に実用品種へ導入するための技術として、PLD欠失性原因遺伝子のマッピングを行う。具体的には、PLD欠失系統とPLDを有する品種とのF2株を栽培し、PLD欠失性とSSRマーカー等との連鎖解析を行う。また、登熟期間中の種子等におけるPLD遺伝子の発現調節機構を明らかにする。更に、担当者らが蓄積している脂質過酸化酵素欠失イネに関する材料と情報を活用し、PLD欠失性玄米における脂質貯蔵細胞顆粒の安定性を明らかにする。
PLD欠失性の連鎖解析。03-s108とコシヒカリの交配に由来するF2株葉身よりDNAを抽出した。また、F2株あたり10-20粒以上のF3種子中のPLDの有無を解析し、F2株の遺伝子型を判定した。これらを元にPLD欠失性とSSRマーカーとの連鎖解析を行った。
PLD欠失性の連鎖解析。種子PLD遺伝子は第1染色体にAB001920=RPLD1(24.0cM)として登録されている。そこで、この近傍で03-s108とコシヒカリの間に多型を生じるSSRマーカーを検索し、RM6331(10.9cM)、RM3453(25.0cM)、RM6740(73.4cM)を見出した。03-s108とコシヒカリの交配に由来するF2株を対象にPLD欠失性の連鎖解析を行ったところ、PLD欠失性はRM3453と4.5%の組み換え価で連鎖することが明らかになった。なお、RM6331とは14.8%であった。これらの結果は、AB001920が種子PLDである可能性が高いことを示している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 米粉の新たな利用「米粉パン」2007

    • 著者名/発表者名
      荒木 悦子・鈴木 保宏
    • 雑誌名

      農産物検査とくほん 163

      ページ: 33,34

  • [雑誌論文] ビール大麦日本品種のリポキシゲナーゼ活性の変異と新たなLox-1活性欠損突然変異系統の作出2007

    • 著者名/発表者名
      大関 美香
    • 雑誌名

      育種学研究 9

      ページ: 55,61

    • 査読あり
  • [学会発表] 3種のイネ高アミロース変異体の特性解明と同座性検定2008

    • 著者名/発表者名
      青木法明、梅本貴之、鈴木保宏
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] イネ種子におけるボスホリパーゼDの欠失をもたらすSNPの同定とそれを利用したホスホリパーゼD欠失系統選抜方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保宏
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 発芽に伴うイネ種子胚乳糊粉層におけるスフェロゾームの動態に関する組織化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      岩澤紀生・松田智明・森田正文・鈴木保宏・新田洋司
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] イネ種子のホスホリパーゼDが欠失した変異体の遺伝解析2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保宏
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 米ヌカにおけるホスホリパーゼDの有無とスフェロゾーム特性の関係解析2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保宏
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 高速餅硬化性をもつ糯米品種系統の餅のテクスチャーと官能評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 朋子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Physicochemical characteristics of waxy rice starch influencing in vitro digestibiity of starch gel.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T
    • 学会等名
      Institute of Food Technologists Annual Meeting
    • 発表場所
      米国・シカゴ
    • 年月日
      20070800
  • [産業財産権] ホスホリパーゼD欠失性イネ系統2008

    • 発明者名
      鈴木 保宏
    • 権利者名
      農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権番号
      特願2008-45995
    • 出願年月日
      20080300
  • [産業財産権] イネ種子リポキシゲナーゼ3変異型遺伝子、並びリポキシゲナーゼ3が欠失しているイネの選抜方法及び育種方法2007

    • 発明者名
      鈴木 保宏・白澤 健太
    • 権利者名
      農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権番号
      特願2007-192499
    • 出願年月日
      20070700

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi