• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

米の貯蔵性改良と米油利用促進のためのホスホリパーゼD欠失性遺伝子の同定と特性解明

研究課題

研究課題/領域番号 19580008
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

鈴木 保宏  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究所米品質研究チーム, チーム長 (40370548)

キーワードホスホリパーゼD / イネ / 貯蔵安定性 / 欠失性遺伝子 / 連鎖解析 / DNAマーカー
研究概要

玄米にホスホリパーゼD(PLD)の欠失性を導入することにより、品質劣化が抑制されて、貯蔵性が向上した米を作出することを最終目標とする。そのために、PLD欠失性を簡易に実用品種へ導入・選抜するための技術として、PLD欠失性原因遺伝子のマッピングを行う。具体的には、PLD欠失系統とPLDを有する品種とのF2株を栽培し、PLD欠失性とSSRマーカー等との連鎖解析を行う。また、PLD欠失性遺伝子の構造を解析し、その特徴を利用したDNAマーカーを用いた簡易な選抜方法を開発する。
平成20年度までに、原品種でトリプロファンをコードするTGGが、PLD欠失系統「03-s108」においては、終止コドンTGAとなる変異、一塩基置換SNPが生じていることを明らかにした。本年はこのSNPを利用したPLD欠失性の簡易な選抜方法を2種類、開発した。CAPS法によると、一塩基変異を含む領域のPCR産物を制限酵素PsrIで処理することにより、DNAの塩基配列の違いを検出可能となった。また、ドットフロットSNP法により一塩基の違いを点のシグナルとして判定でき、大量の試料を解析することが可能となった。これらDNAマーカーを利用することにより、簡単な操作でPLD欠失イネ品種の早期選抜ができ、品種育成の効率化が期待される。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] グルテン添加米粉パンにおける多収性稲品種の製パン特性2010

    • 著者名/発表者名
      青木法明・梅本貴之・鈴木保宏
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 57

      ページ: 107-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古米臭くならないイネを簡易に選抜す技術2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏
    • 雑誌名

      NARO代表的研究成果<技術>2009

      ページ: 5

  • [雑誌論文] 新規に育成された多様な品質特性を有する米とその利用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏
    • 雑誌名

      Techno Innovation 71

      ページ: 20-25

  • [雑誌論文] Physicochemical characteristics of waxy rice starch influencing the in vitro digestibility of a starch gel2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kohyama K, Suzuki Y, Noel T R, Ring S G.
    • 雑誌名

      Food Chemistry 116

      ページ: 137-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米の品種特性が米粉パン品質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      高橋誠・本間紀之・諸橋敬子・中村幸一・鈴木保宏
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 56

      ページ: 394-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「新規需要米」の行方。[米粉用]軟らかく砕けやすい粉質米が製粉に適するが、精米時損失が課題2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏・松葉修一
    • 雑誌名

      ニューカントリー 664

      ページ: 22-24

  • [雑誌論文] 古米臭くないイネ品種を簡単な操作で選抜できるDNAマーカーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏
    • 雑誌名

      くろっぷニュース 33

      ページ: 3

  • [学会発表] ホスホリパーゼDが欠失した変異体におけるコメ脂質貯蔵組織の特徴。2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏・松田智明・白澤健太・岩澤紀生
    • 学会等名
      育種学研究、第11巻別(2)pp.369.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] アミロペクチン構造が異なる準同質遺伝子系統遺伝子系統を用いた米粉パンの製パン特性2009

    • 著者名/発表者名
      青木法明・梅本貴之・鈴木保宏。
    • 学会等名
      育種学研究、第11巻別(2)pp.138
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] アジアイネ在来品種におけるwx座対立遺伝子の多様化:日本型品種からインド型品種へのwx遺伝子の移入2009

    • 著者名/発表者名
      三上一保・上床修弘・池田祐志・山口淳一・平野博之・鈴木保宏・佐野芳雄
    • 学会等名
      育種学研究、第11巻別(2)pp.331
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] コシヒカリ由来のアミロース含有率が異なる変異系統炊飯米の香気特性2009

    • 著者名/発表者名
      村上美奈、坂田茜、鈴木保宏、鈴木啓太郎、石井卓朗、久保田紀久枝
    • 学会等名
      日本食品科学工学会、第56回講演会要旨、pp.110
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 米粉パン等用の米の開発とその利用可能性は?2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏
    • 学会等名
      米粉食品のさらなる普及に向けて~米粉まつり2009~(近畿農政局)
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] 米粉パン等の非炊飯的な米の利用研究 ~現状と展望~2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木保宏
    • 学会等名
      第19回西日本食品産業創造展'09セミナー
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20090500

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi