• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

イネいもち病菌の余剰染色体からの非病原性遺伝子AvrPikのクローニング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関佐賀大学

研究代表者

草場 基章  佐賀大学, 農学部, 准教授 (90304881)

研究分担者 土佐 幸雄  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20172158)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードMagnaporthe oryzae / rice blast / avirulence gene / AvrPik / AvrPikm / supernumerary chromosome
研究概要

イネいもち病菌84R-62B菌株の余剰染色体(1.6Mb染色体)から非病原性遺伝子AvrPikのクローニングを計画した。1.6Mb染色体の特徴付けを実施し、他の非病原性遺伝子AvrPikpも座乗すること、さらに、本染色体は体細胞分裂時に消失変異が生じることを明らかにした。また、他の研究者によりクローニングされたAvrPik候補遺伝子を用いた検討の結果、本クローンがAvrPikであることを確認した。さらに、AvrPikのホモログとしてAvrPikmの同定に成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] An avirulence gene to rice cultivar K60 is located on the 1.6-Mb chromosome in Magnaporthe oryzae isolate 84R-62B2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Kusaba, Chao-Xi Luo, Hiromi Hanamura, Masakazu Misaka, Taiga Mochida, Yoshikatsu Fujita, Yukio Tosa
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Patholog 74

      ページ: 250-253

    • 査読あり
  • [学会発表] イネいもち病菌84R-62BおよびY93-245c-2のF_1菌株に認められたAvrPikが座乗する1.6Mb染色体の消失変異について2008

    • 著者名/発表者名
      草場基章、三坂将和、藤田佳克、土佐幸雄
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2008-04-26
  • [学会発表] イネいもち病菌84R-62B菌株におけるレース判別イネ品種K60に対する非病原力遺伝子の座乗染色体について2008

    • 著者名/発表者名
      三坂将和、羅朝喜、花村博美、持田泰雅、藤田佳克、土佐幸雄、草場基章
    • 学会等名
      第75回九州病害虫研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] 2001年に採集された日本産イネいもち病菌における第一染色体部分配列を有する余剰染色体の分布について2007

    • 著者名/発表者名
      三坂将和、大鷹和也、平田健治、荒井治喜、善林薫、平八重一之、藤田佳克、土佐幸雄、草場基章
    • 学会等名
      平成19年度植物病理学会九州部会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2007-10-31

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi