• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

窒素固定共生系における根粒菌のバクテロイド化の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19580072
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

河内 宏  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物科学研究領域, 特任上級研究員 (50391561)

キーワード窒素固定 / 植物・微生物間共生 / バクテロイド / ミヤコグサ / Fix-変異体
研究概要

マメ科植物と根粒菌の共生窒素固定系において、根粒菌の窒素固定活性発現制御および細胞内共生体(バクテロイド)化に関わる宿主植物遺伝子の機能を解明することを目指して、窒素固定活性に異常を来したミヤコグサFix-変異体の解析を行った。前年度、ミヤコグサcDNAアレイを用い、Fix-変異体ign1、sen1、fen1、および対照としてのΔnifH根粒菌によって形成された無効根粒の網羅的遺伝子発現データを得たが、今年度は、これらをクラスター分析等の手法を用いて詳細に解析した。その結果、sen1変異体はΔnifH菌によって形成された根粒と同様に窒素固定活性を完全に欠くが、それらの遺伝子発現変動はほぼ共通したパターンを示し、正常根粒との差は小さかった。一方、ign1やfen1変異体根粒では、それぞれの変異体に特異的な多数の遺伝子発現変動が認められた。これらの結果は、窒素固定活性が発現しないことによる窒素飢餓の影響とは別に、各変異体遺伝子の機能に関連して、宿主細胞の遺伝子発現が厳密にコントロールされていることを示している。一方、当初計画していたFix-変異体におけるバクテロイドのアレイ解析は、Fix-変異体における感染細胞崩壊(初期老化)の進行により、変異体根粒バクテロイドから高品質のRNAを分離することが著しく困難なため、断念せざるを得なかった。しかし、当初計画には含まれていない成果として、いくつかの新規Fix-変異体の原因遺伝子クローニングに成功し、それらの発現解析や変異体表現型解析を進めるとともに、Fen1遺伝子の機能について、それが細胞内共生によるバクテロイドの窒素固定酵素の発現を可能ならしめることを具体的に示す、重要な新知見を得ることが出来た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The 5'-end expressed sequence tags of Lotus japonicus2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., 他
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 25

      ページ: 173-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A positive regulatory role for LjERF1 in the nodulation process is revealed by systematic analysis of nodule-associated transcription factors of Lotus japonicus2008

    • 著者名/発表者名
      Asamizu, E., 他
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 147

      ページ: 2030-2040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transposition of a 600 thousand year old LTR retrotransposon in the model legume Lotus japonicus2008

    • 著者名/発表者名
      Fukai, E., 他
    • 雑誌名

      Plant Mol. Biol. 68

      ページ: 653-663

    • 査読あり
  • [学会発表] 共生窒素固定に必須の宿主因子2009

    • 著者名/発表者名
      箱山雅生, 河内宏, 菅沼教生
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-23
  • [学会発表] 共生窒素固定に必須なミヤコグサFEN1タンパク質の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      箱山雅生, 他
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] イオンビーム照射変異体を用いたミヤコグサ新規Fix-変異体の単離2009

    • 著者名/発表者名
      柴田哲, 他
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] 新規ミヤコグサ Fix-変異体の作出2008

    • 著者名/発表者名
      箱山雅生, 他
    • 学会等名
      植物微生物研究会第18階研究交流会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2008-09-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi