• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

糸状菌解糖系酵素遺伝子の選択的転写開始制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東北大学

研究代表者

五味 勝也  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60302197)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード糸状菌 / 転写制御 / 転写開始 / 解糖系遺伝子 / 糖新生 / エノラーゼ
研究概要

麹菌において解糖系のエノラーゼ遺伝子が、グルコースなどの解糖系で代謝される炭素源と酢酸やエタノールなどの糖新生を伴う炭素源の違いによって、450塩基ほど離れた異なる転写開始点を利用することが見出だされた。エノラーゼ遺伝子のプロモーター領域の欠失変異の解析により、上流と下流の異なる転写開始点から転写が開始されるために必要なシスエレメントがそれぞれ存在することが示された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 麹菌の解糖系酵素遺伝子の選択的転写開始機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      高間充, 香曽我部恵子, 戸田智美, 町田雅之, 新谷尚弘, 五味勝也
    • 学会等名
      2010年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] 麹菌の転写因子高発現ライブラリーを用いた有用酵素生産関連転写因子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤朱美, 五味勝也
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 麹菌の解糖系酵素遺伝子の選択的転写開始機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      高間充, 香曽我部恵子, 戸田智美, 町田雅之, 新谷尚弘, 五味勝也
    • 学会等名
      第9回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-18

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi