• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

植物の防衛反応を活性化する昆虫の唾液成分-その生合成と機能解析-

研究課題

研究課題/領域番号 19580122
研究機関京都大学

研究代表者

森 直樹  京都大学, 農学研究科, 准教授 (30293913)

キーワード植物の抵抗性の誘導 / Volicitin / エリシター / 窒素代謝 / グルタミン代謝 / グルタミン合成酵素 / 害虫管理
研究概要

鱗翅目幼虫の唾液から、植物の防衛反応を誘導するエリシターvolicitin類(FACs:Fatty acid Amino acid Conjugates)が同定されている。申請者は、自身の生存に不利に働くエリシターを何故幼虫自身が生合成するかに注目し、FACs類の幼虫にとっての生理的意義の解明を進めている。平成20年度には、以下の点を明らかにした。
1) 放射性同位体14C-ラベルのグルタミン及リノレン酸を与えたところ、リノレン酸に比べてグルタミンはvolicitin類に取り込まれにくかった。
2) 15N-ラベル体グルタミン酸、15N-ラベル体アンモニアを与えた場合、いずれもvolicitin類がラベル化された。
3) In vivo 15N-NMR測定から、15N-ラベル体アンモニアを与えると、ガンマ-位がラベルされたグルタミンのみがvolicitinへ取り込まれた。グルタミン酸と遊離アンモニアから、グルタミン酸を合成するグルタミン合成酵素(GS)が、volicitin縮合酵素と隣接して働いている可能性が示唆された。
これらの結果より、volicitin類はGSの産物であるグルタミンを脂肪酸との縮合物として細胞外へ排出することで、GSの反応を促進すると考えられる。この仮説を、CNアナライザーを用いた窒素同化効率の測定により検証した。リノレン酸の存在によって餌中窒素成分の吸収効率は40%未満から60%にまで改善された。これは、volicitin類を介した「脂肪酸による窒素代謝効率化」という極めて新しい生理代謝モデルであり、植物を餌としながら鱗翅目幼虫が驚異的成長をとげるメカニズムの1つであると考える。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Active role of fatty acid amino acid conjugates in nitrogen metabolism in Spodoptera litura larvae2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Aboshi T, Abe H, Nishida R, Alborn HT, Tumlinson JH, Mori N
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 18058-18063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of antibody responses to the serotype-nonspecific molecular species of glycopeptidolipids in Mycobacterium avium infection2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga I, Komori T, Ochi A, Mori N, Sugita M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 165-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of allegic contact dermatitis by astigmatid mite-derived monoterpene, alpha-acaridial2008

    • 著者名/発表者名
      Sasai T, Hirano Y, Maeda S, Matsunaga I, Otsuka A, Morita D, Nishida R, Nakayama H, Kuwahara Y, Sugita M, Mori N
    • 雑誌名

      Biochem Biopys Res Commun 375

      ページ: 336-340

    • 査読あり
  • [学会発表] カイコ幼虫各組織のリン脂質組成の解析2009

    • 著者名/発表者名
      網干貴子, 小野肇, 西田律夫, 森直樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大学
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Gryllus属コオロギにおける脂肪酸-アミノ酸縮合物(FACs)の同定2009

    • 著者名/発表者名
      杉岡弘基, 阿部弘明, 吉永直子, 網干貴子, 石川千裕, 福井昌夫, 竹田真木生, 小野肇, 西田律夫, 森直樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 鱗翅目幼虫唾液成分volicitin類(FACs)の生理機能および多様性2009

    • 著者名/発表者名
      吉永直子, 網干貴子, 阿部弘明, 西田律夫, Alborn Hans T, Tumlinson James H, 森直樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] ハスモンヨトウ幼虫腸内のリゾホスファチジルコリン生合成経路の解明2008

    • 著者名/発表者名
      網干貴子, 森直樹
    • 学会等名
      第20回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      20081116-20081117
  • [学会発表] Induction of allergiccontact dermatitis by astigmatid mite-derived monoterpene, α-acaridial2008

    • 著者名/発表者名
      Sasai T, Hirano Y, Maeda S, Matsunaga I, Otsuka A, Morita D, Nishida R, Nakayama H, Kuwahara Y, Sugita M
    • 学会等名
      2008日韓合同ダニ学会議
    • 発表場所
      韓国 慶州市
    • 年月日
      20081009-20081011
  • [学会発表] Function and evolutionary diversity of fatty acid amino acid conjugates in lepidopteran caterpillars2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Nishida R, Alborn HT, Tumlinson JH, Mori N
    • 学会等名
      The 25 International Society of Cemical Ecology Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania State University
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Phospholipid biosyntheses in Spodoptera litura gut tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Aboshi T, Yoshinaga N, Nishida R, Mori N
    • 学会等名
      The 25 International Society of Cemical Ecology Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania State University
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Identification of novel volicitin-related compounds from Manduca sexta and their elicitor activity2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa C, Yoshinaga N, Aboshi T, Lait CG, Ono H, Nishida R, Tumlinson JH, Mori N
    • 学会等名
      The 25 International Society of Cemical Ecology Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania State University
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Increased universality of lepidopteran elicitor compounds across insects : Identification of fatty acid amino acid comjugates2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Abe H, Fukui M, Nishida R, Alborn HT, Lait CG, Tumlinson JH, Mori N
    • 学会等名
      The 25 International Society of Cemical Ecology Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania State University
    • 年月日
      2008-08-18
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来 第II部第1章 昆虫・植物間の攻防と植物免疫システムの"界面"2009

    • 著者名/発表者名
      森直樹, 吉永直子, 網干貴子
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来 第II部トピックス2 ダニのアルカロイドとヤドクカエル2009

    • 著者名/発表者名
      森直樹, 桑原保正
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来 第III部トピックス3 ダニアレルギー最前線2009

    • 著者名/発表者名
      森直樹, 桑原保正
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [備考]

    • URL

      http://www.chemeco.kais.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi