研究課題
基盤研究(C)
これまでの研究により、脂肪組織から分泌されるアディポサイトカインが、マルチプルリスクファクター症候群の主要病態である脂肪肝やインスリン抵抗性の発症と改善に深く関わっていることが明らかとなった。そこで本研究では、肥満・糖尿病モデル動物を用いた病態生理学的検討により食環境との関係を評価した。その結果、特にアディポネクチンの血中濃度を食環境(食事性insulin sensitizer であるドコサヘキサエン酸を構成脂質として含む海洋資源由来フォスファチジルコリンや大豆由来ホスファチジルイノシトール)で制御することがマルチプルリスクファクター症候群の発症予防・改善に有効であることが示された。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)
J. Oleo Sci. 58
ページ: 111-115
Lipids in Health and Disease 7・8
ページ: 1-8
J. Agric. Food Chem. 56
ページ: 2375-2379
Asia Pac J. Clin. Nutr. 17
ページ: 181-191
47
ページ: 127-146
J. Agric. Food Chem. 55
ページ: 7170-7176