• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

シロアリの振動シグナルを用いたコミュニケーション制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

大村 和香子  独立行政法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, 主任研究員 (00343806)

研究分担者 高梨 琢磨  独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員 (60399376)
鈴木 養樹  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 室長 (90353739)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードシロアリ / 振動シグナル / 振動行動パターン / コミュニケーション / 社会性昆虫
研究概要

シロアリが特に危険と感じる刺激を受けたときに起こす、頭部を基質に打ち付けるtapping行動および体軸方向に体をゆするtremulation行動を高速度ビデオカメラで記録し、各々の振動パターンを種間および階級間で解析・比較した。その結果、シロアリの種類により振動パターンが大きく異なること、ファンクションジェネレータで模倣・作製したイエシロアリ固有の振動パターンを他種のシロアリに投与すると、行動攪乱を生じることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura、Takuma Takanashi、Yoki Suzuki
    • 雑誌名

      Sociobiology 54

      ページ: 269-274

    • 査読あり
  • [学会発表] シロアリの振動コミュニケーションに関する研究(II)-ネバダオオシロアリの警報行動解析-2009

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、高梨琢磨、鈴木養樹, 大谷英児
    • 学会等名
      第59回日本木材学会研究発表要旨集
    • 発表場所
      松本大学(松本市)
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ohmura、Takuma Takanashi、Yoki Suzuki
    • 学会等名
      The 6th Conference of the Pacific Rim Termite Research Group
    • 発表場所
      全日空ホテル(京都市)
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] ロアリの振動コミュニケーションに関する研究(I)2008

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、高梨琢磨、鈴木養樹
    • 学会等名
      第20回日本環境動物昆虫学会年次大会要旨集
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2008-11-17
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      大村和香子, 他
    • 総ページ数
      762-768
    • 出版者
      エヌ・ティ・エス
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2009

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2009-208413
    • 出願年月日
      2009-09-09

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi