• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

サクラマス雄2型の繁殖成功と攻撃行動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

前川 光司  北海道大学, 名誉教授 (80002301)

連携研究者 後藤 晃  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30111165)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードサケ科 / 雄2型 / 繁殖成功 / 攻撃
研究概要

サクラマスの産卵中、河川残留型のスニークのタイミングが残留型の繁殖成功に影響しており、ペアの産卵とほぼ同時に放精することが重要であることが明らかになった。また、残留型とペアオス(回遊型)の相対的な体サイズの大きさが繁殖成功の相対的な大きさに影響していることが示唆された。これらが個体の繁殖成功(結果として個体の適応度)のばらつきをもたらすと考えられ、生活史二型と代替繁殖戦術の進化を考察する上で重要な知見をもたらした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Variation in migratory history of Dolly Varden in a stream with an artificial dam in the Shiretoko Peninsula, Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Umatani Y., T. Arai and K. Maekawa
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 83

      ページ: 37-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道千歳川支流紋別川で起きた在来種アメマス単独生息域への外来種ブラウントラウトの侵入2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川功、前川光司
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 432-434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential of habitat complexity for mitigating interference competition between native and nonnative salmonid species2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K. and K. Maekawa
    • 雑誌名

      Can. J. Zool. 86

      ページ: 386-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of timing of nest entry and body size on the fertilization success of alternative male reproductive phenotypes of masu salmon(Oncorhynchus masou)

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., K. Takamura and K. Maekawa
    • 雑誌名

      Can. J.Zool. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of timiEffects of timing of nest entry and body size on the fertilization success of alternative male reproductive phenotypes of masu salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., K.Takamura and K.Maekawa
    • 学会等名
      (Oncorhynchus masou). Evolutionary, Ecological Ethology of Fishes (EEEF)
    • 発表場所
      Univ. of Boston
    • 年月日
      20080629-0903
  • [図書] 「地球と生命の進化学-新・自然史科学I」、古生代前期における魚類の進化、陸上生態系の出現と初期進化(沢田健ら(編))2008

    • 著者名/発表者名
      大原昌宏、前川光司、矢部衛
    • 総ページ数
      69-9
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] 地球と生物の変動学-新・自然史科学II」、日本列島の形成と淡水魚類相の成立過程(沢田健ら(編))2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏、前川光司
    • 総ページ数
      117-150
    • 出版者
      北海道大学出版会

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi