• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ブリ属魚類養殖場における新型および旧型レンサ球菌感染症の疫学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関宮崎大学

研究代表者

吉田 照豊  宮崎大学, 農学部, 准教授 (20240294)

研究分担者 伊丹 利明  宮崎大学, 農学部, 教授 (00363573)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード魚病 / 新興感染症
研究概要

ブリ属魚類養殖場における新型および旧型レンサ球菌感染症の疫学的研究を行った。旧型レンサ球菌(Lactococcus garvieae)の薬剤感受性を調査すると共にファージ型を明らかにし、近年の旧型レンサ球菌に新しい遺伝型が増加していること明らかにした。また、L. garvieaeは、養殖魚以外に多くの宿主から分離されており、それらの細菌と遺伝型、ファージ型、ブリに対する病原性が異なることを示した。ブリ属養殖魚類由来の新型レンサ球菌(Streptococcus dysgalactiae)は、畜産動物由来のS. dysgalactiaeとその遺伝型が異なると共に、SodA遺伝子に違いが認められ、その違いを基に両者を識別できるプライマーを設計した。このプライマーで、PCRで容易に両者を識別できることが可能となった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] ブリ属魚類由来Streptococcus dysgalactiaeの薬剤感受性2009

    • 著者名/発表者名
      西木一生、野本竜平、米村輝一朗、中西健二、平江多績、村瀬拓也、伊丹利明、吉田照豊
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 (印刷中)

  • [雑誌論文] Application of Congo red agar to detect Streptococcusdysgalactiae from diseased fish2009

    • 著者名/発表者名
      M. Abdelsalam, K, nakanishi, K. Yonemura, T. Itami, S. C. Chen and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Applied Ichthyology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial sequencing of sodA gene and its application to identification of Streptococcus dysgalactiae subsp. dysgalactiae isolated from farmed fish2008

    • 著者名/発表者名
      R. Nomoto, H. Kagawa and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology 46

      ページ: 95-100

  • [雑誌論文] ヒト糞便由来Lactococcus garvieaeの魚類由来菌株との比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      内山成人、上野友美、只野健太郎、古川三記子、西木一生、野本竜平、長宗秀明、中井敏博、吉田照豊
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74(6)

      ページ: 1085-1087

  • [雑誌論文] Characterization of Lactococcus garvieae isolated from radish and broccoli sprouts that exhibited a KG+ phenotype, lack of virulence and absence of a capsule2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawanishi, T. Yoshida (et.al.)
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology 44

      ページ: 481-488

  • [学会発表] 海産魚類由来Streptococcus dysgalactiaeの分類学的再検討(口頭発表)2009

    • 著者名/発表者名
      西木一生、野田真広、吉田照豊
    • 学会等名
      日本水産学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] Epidemiological study of Streptococcus dysgalactiae and artificially infection induced by this fish pathogen(poster presentation)2008

    • 著者名/発表者名
      I. Nishiki, T. Hirae, T. Murase, and T. Yoshida
    • 学会等名
      Fifth International Symposium of The Japanese Society for Fish Pathology
    • 年月日
      20081018-19
  • [学会発表] A presumptive identification and isolation of lancefield group C Streptococcus dysgalactiae subsp. dysgalactiae (GCSD) from farmed fish(poster presentation)2008

    • 著者名/発表者名
      M Abdelsalam, M Furukawa, N Unose, R Nomoto, Y Shimahara, T Yoshida
    • 学会等名
      The 7^<th> Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 年月日
      20080622-25
  • [学会発表] 近年増加傾向にあるLactococcus garvieaeの遺伝子解析とカンパチに対する免疫反応2008

    • 著者名/発表者名
      古川三記子、米村輝一朗、中西健二、福田穣、平江多績、村瀬拓也、中井敏博、伊丹利明、吉田照豊
    • 学会等名
      平成20年日本水産学会春季大会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] sodA, gray, hspの部分塩基配列を用いた由来の異なるLactococcus garvieaeの比較2008

    • 著者名/発表者名
      西木一生、内山成人、上野友美、只野健太郎、長宗秀明、吉田照豊
    • 学会等名
      平成20年日本水産学会春季大会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Lactococcus garvieae infection and vaccine development in cultured fish(Invited speech)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida
    • 学会等名
      2008 International Animal Vaccine Seminar at Pingtung Agricultural Biotechnology Park
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Epidemiological studies of Lactococcus garvieae isolated from diseased fish in Japan(oral presentation)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Furukawa M, Nishiki I, HiraeT, Murase T, Fukuda Y, Yonemura K,Nakanishi K, Itami T
    • 学会等名
      5^<th> Worlf Fisheries Congress
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 魚類のレンサ球菌感染症ランチョンセミナー2008

    • 著者名/発表者名
      吉田照豊
    • 学会等名
      第17回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] 魚類病原性Streptococcus dysgalactiaeの分子疫学解析および感染実験2008

    • 著者名/発表者名
      西木一生、平江多績、村瀬拓也、吉田照豊
    • 学会等名
      第17回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      徳島大学(口頭発表)
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] A lancefield serological group C Streptococcus dysgalactiae subsp. dysgalactiae from farmed fish in Japan(oral presenmtation)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida
    • 学会等名
      The 7^<th> Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      Taiwan, Taipei
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] 日本の養殖海産魚から分離されたLactococcus garvieaの疫学解析(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      古川三記子、米村輝一朗、中西健二、福田穣、平江多績、村瀬拓也、伊丹利明、吉田照豊
    • 学会等名
      日本水産学会九州支部大会講演要旨A-13
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2008-01-26
  • [学会発表] 魚類病原性Streptococcusdysgalactiaeの分子疫学および薬剤感受性調査(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      鵜瀬直樹、野本竜平、米村輝一朗、中西健二、平江多績、村瀬拓也、伊丹利明、吉田照豊
    • 学会等名
      日本水産学会九州支部大会講演要旨A-10
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2008-01-26
  • [学会発表] ブリ属魚類由来Streptococcus dysgalactiaeの薬剤感受性調査および台湾養殖魚由来菌株との比較魚類病原性Streptococcus dysgalactiaeの分子疫学解析および感染実験(口頭発表)

    • 著者名/発表者名
      野本竜平、鵜瀬直樹、中村充志、平江多績、伊丹利明、吉田照豊

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi