• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

黒潮に乗って分散する両側回遊魚の生活史戦略と地球温暖化に伴う分布の北上

研究課題

研究課題/領域番号 19580214
研究機関琉球大学

研究代表者

立原 一憲  琉球大学, 理学部, 准教授 (70264471)

キーワード両側回遊魚 / 琉球列島 / 地球温暖化 / 分布の北上 / 浮遊期 / 仔稚魚 / 生活史戦略 / ハゼ亜目
研究概要

琉球列島における黒潮の源流に位置する西表島浦内川と河口隣接海域で稚魚ネットを曳網し、仔稚魚の解析を行った。その結果、河口から汽水域上端に至る水域に留まる仔稚魚の種数は、限定的であり、浦内川のように琉球列島の中では大きな汽水域を有する河川に生息する魚類でも、両側回遊魚の多くが海域に分散すると推定された。
河川で産卵された後、仔魚が海域に下るハゼ亜目魚類6種(チチブモドキ・クモハゼ・ミナミアシシロハゼ・シマヨシノボリ・ミナミヒメミミズハゼ・イズミハゼ)の孵化仔魚の遊泳速度、流れに対する行動を調べ、種ごとに分散戦略を検討した。その結果、比較的大きなサイズで孵化し、浮遊期間が短い種(例:ミナミヒメミミズハゼ)と小さなサイズで孵化し、浮遊期間が長い種(例:チチブモドキ)では、流れに対する行動に違いが認められ、前者は生まれた河川の周辺海域滞留型、後者は長距離分散型の生活史戦略とることが、仔稚魚の行動からも裏付けられた。
琉球列島の河川で通し回遊魚の調査を継続し、新たに沖縄島西海岸の河川から日本初記録のヒノコロモボウズハゼを確認した。本種は、複数個体が確認されており、温暖化に伴う北上種である可能性が極めて高い。また、前年までに確認したナンヨウボウズハゼ属の1種は、日本初記録種ではなく新種の可能性が浮上し、現在精査中である。さらに、名護市世富慶川で魚類調査を行った結果、多量のタナゴモドキ稚魚の加入が確認された。本種の加入は、燃変動が大きく、近年増加傾向にあることから、これも地球温暖化の影響を反映したものであることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The maturity and breeding season of the belly barred pipefish, Hippichthys spicifer, Okinawa-jima river.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K.Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 388-393

    • 査読あり
  • [学会発表] Larval dispersal strategy of gobioid fishes inhabiting streams in the Ryukyu Archipelago.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki、K. Tachihara
    • 学会等名
      The 7TH International Workshop on The Oceanograhy and Fisheries Science of The East China Sea.
    • 発表場所
      Shanghai Ocean University
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
  • [備考]

    • URL

      http://ichiba.geocities.jp/teamichiba/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi