• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

二枚貝の麻痺性貝毒変換酵素遺伝子の探索と分子進化解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関東北大学

研究代表者

長 由扶子  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (60323086)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード水産学 / 生理活性 / 変換酵素 / 二枚貝 / 麻痺性貝毒
研究概要

麻痺性貝毒変換酵素は本研究代表者のグループが世界ではじめて2種の国産二枚貝から単離に成功した酵素である。本酵素の起源を解明するためサラガイとバカガイの麻痺性貝毒変換酵素性状を比較したところ、異なる分子種の酵素と推定された。さらに遺伝子のクローニングを試みサラガイのライブラリーからスルホカルバミラーゼIの遺伝子の候補と考えられる121bpの断片を得た。遺伝子の全長取得にむけて今後の研究が展開できる成果であった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 二枚貝の麻痺性貝毒変換酵素 低毒成分の毒性を100倍にする新規な酵素Sulfocalbamoylase Iの単離と性状2009

    • 著者名/発表者名
      長由扶子、小川徳之、大島泰克
    • 雑誌名

      化学と生物 47

      ページ: 80-82

  • [雑誌論文] Purification and characterization of paralytic shellfish toxin transforming enzyme, sulfocarbamoylase I, from Japanese bivalve2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Cho, Noriyuki Ogawa, Miyako Takahashi, His-Pin Lin, Yasukatsu Oshima
    • 雑誌名

      Peronidia venulosa BBA - Proteins and Proteomics 1784

      ページ: 1277-1285

    • 査読あり
  • [学会発表] Sulfocarbamoylase I, a novel paralytic shellfish toxin transforming enzyme from bivalves2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Cho, Noriyuki Ogawa, Miyako Takahashi, His-Pin Lin and Yasukatsu Oshima
    • 学会等名
      Peronidia venulosa, The 13th international Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      香港、中国
    • 年月日
      20081103-07

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi