• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

魚類アディポネクチンの性状および脂質・糖質代謝制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19580233
研究機関東京海洋大学

研究代表者

潮 秀樹  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (50251682)

キーワード脂質 / 糖 / 代謝 / アディポネクチン / 糖尿病 / AMPK
研究概要

哺乳類では,血中アディポネクチンレベルの上昇によって脂肪,筋および肝細胞における脂質代謝が促進されることが明らかになってきた.また,哺乳類脂肪細胞の分化や代謝調節において核内受容体PPARγが重要な働きを担う.一方,魚類におけるこれらの存在についてはゼブラフィッシュなどのcDNAおよびESTデータベースによって確認しうるが,現時点では機能性を有した脂質代謝関連タンパク質が存在するかどうかについては全く情報が得られていない.そこで本研究では,魚類においても脂質代謝に関与すると考えられるアディポネクチンなどの発現頻度を明らかにし,脂質代謝調節経路を推定することを目的とした.
ニジマスEST配列より,ニジマスアディポネクチンの全配列をin silicoクローニングし,その演繹アミノ酸配列に従って,ニジマスアディポネクチンペプチドを固相合成した.本ペプチドを用いてウサギ抗血清を作製し,ニジマス肝臓,血漿等を採取してSDS-PAGEに付し,ウェスタンブロッティングを行った.その結果,認識エピトープの異なる数種類の抗体で交差性が認められるアディポネクチン様成分がニジマス脂肪組織,RTG-2細胞,血漿に認められることが明らかとなった.抗ニジマスアディポネクチン抗体が認識するタンパク質は,哺乳類アディポネクチンに相当する約30k成分以外に高分子成分が認められた.還元条件下でも同様な傾向を示すことから,ニジマスアディポネクチンはジスルフィド結合以外の相互作用力によって多量体化するものと考えられた.これは,哺乳類アディポネクチン多量体が還元条件下によって容易に単量体化することと大きく異なった.哺乳類でアディポネクチンを介してAMPKを活性化することが明らかになっているγオリザノールをニジマスに投与するとAMPKの活性化が認められた.これらのことから,ニジマスにおけるアディポネクチンの作用メカニズムは哺乳類の多量体アディポネクチンシステムと類似しているものと推定された.

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (15件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] The effects of hydroxycinnamic acid derivatives on adiponectin secretion.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, A. Uchida, R. Nagasaka, H. Ushio, T. Ohshima.
    • 雑誌名

      Phytomedicine 16

      ページ: 130-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidative Activities of Mushroom (Flammulina velutipes) Extract Added to Bigeye Tuna Meat : Dose-Dependent Efficacy and Comparison with Other Biological Antioxidants2009

    • 著者名/発表者名
      HND. Bao H. Ushio, T. Ohshima.
    • 雑誌名

      J. Food Sci. 74

      ページ: C162-C169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 養殖飼料への穀類糠成分オリザノールの添加効果.2009

    • 著者名/発表者名
      風間貴充, 長阪玲子, 潮 秀樹, 佐藤秀一
    • 雑誌名

      養殖 2009. 1

      ページ: 48-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects of phytosteryl ferulates in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Md Isram, . . . H. Ushio, . . . H. Ozaki.
    • 雑誌名

      Br. J. Pharmacol. 154

      ページ: 812-824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Tropomyosins as Major Allergens in Antarctic Krill and Mantis Shrimp and Their Amino Acid Sequence Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Motoyama, . . . H. Ushio, . . . K. Shiomi.
    • 雑誌名

      Mar. Biotechnol. 10

      ページ: 709-718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidative Activity and Antidiscoloration Efficacy of Ergothioneine in Mushroom (Flammulina velutipes) Extract Added to Beef and Fish Meats2008

    • 著者名/発表者名
      HND. Bao H. Ushio, T. Ohshima.
    • 雑誌名

      J. Agric Food Chem. 56

      ページ: 10032-10040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of trans-ferulic acid and gamma-oryzanol on ethanol-induced liver injury in C57BL mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      C. Chotimarkorn, H. Ushio
    • 雑誌名

      Phytomedicine 15

      ページ: 951-958

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunomagnetic separation using carbonyl iron powder and flow cytometry for rapid detection of Flavobacterium psychrophilum2008

    • 著者名/発表者名
      K. Hibi, H. Ushio, . . ., H. Endo
    • 雑誌名

      Anal. Bioanal. Chem. 391

      ページ: 1147-1152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of rice germ on plasma adiponectin level in c57BL/6j mice.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Uchida, K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio, H. Maehara, S. Kanemoto
    • 雑誌名

      FEBS J. 275, S1

      ページ: 434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米抽出物γオリザノールおよびGABAの新たな生理作用.2008

    • 著者名/発表者名
      潮 秀樹, 長阪玲子, . . . 堀正敏
    • 雑誌名

      美味技術研究会誌 12

      ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the ubiquitous transcription factor Yin Yang 1 by phytosteryl ferulates and their therapeutic potentials.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Nagasaka, K. Ohara, H. Ushio
    • 雑誌名

      FEBS J. 275, S1

      ページ: 140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of phytosteryl ferulates on multimeric form of adiponectin secreted from 3T3-L1 adipocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 雑誌名

      FEBS J. 275, S1

      ページ: 140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of glutathione on mammalian taste cell.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Iwanaga, M. Tanaka, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 雑誌名

      FEBS J. 275, S1

      ページ: 405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid oxidized products interact with taste glutamate receptors?2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shinoda, S. Yamaguchi, R. Nagasaka, H. Ushio, Y. Ninomiya
    • 雑誌名

      FEBS J. 275, S1

      ページ: 430

    • 査読あり
  • [学会発表] 養殖魚におけるγオリザノールの蓄積について2009

    • 著者名/発表者名
      風間貴充, 長阪玲子, 潮 秀樹, 佐藤秀一, 坂本浩志, 坂本憲一
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 昆布に含まれるガンマオリザノール成分の機能性についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      長阪玲子, 風間貴充, 潮 秀樹
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Mechanisms for modification of mammalian taste sensation.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Iwanaga, M. Tanaka, S. Yamaguchi, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Mechanisms of oxidized oil for modification of mammalian taste perception2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, A. Shinoda, D. Iwanaga, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Inhibition of the ubiquitous transcription factor Nrf2 by phytosteryl ferulates and their therapeutic potentials.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Nagasaka, K. Ohara, H. Ushio
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] The effect of phytosteryl ferulates on mRNA expressioins of NF-kappaBs and IkappaBs in 3T3-L1 adipocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Accumulation of gamma-oryzanol in rainbow trout Oncorhynchus mykiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kazama, R. Nagasaka, H. Ushio, S. Sato
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Oral administration of surfactants perturb mouse plasma adiponectin levels.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyotani, K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] Molecular mechanisms involved in lipid accumulation in pufferfish.2008

    • 著者名/発表者名
      G. Kaneko, . . ., H. Ushio, S. Watabe
    • 学会等名
      5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] Research for modulation of lipid and carbohydrate metabolisms in teleost through phytosteryl hydroxycinnamates to provide high-quality culture fish.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Nagasaka, H. Ushio, S. Sato
    • 学会等名
      5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] Inhibition of the ubiquitous transcription factor Yin Yang 1 by phytosteryl ferulates and their therapeutic potentials.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Nagasaka, K. Ohara, H. Ushio
    • 学会等名
      33^<rd> FEBSCongress & 11^<th> IUBMB Conference
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] Effect of rice germ on plasma adiponectin level in c57BL/6j mice.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Uchida, K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio, H. Maehara, S. Kanemoto
    • 学会等名
      33^<rd> FEBSCongress & 11^<th> IUBMB Conference
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] The effects of phytosteryl ferulates on multimeric form of adiponectin secreted from 3T3-L1 adipocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      33^<rd> FEBSCongress & 11^<th> IUBMB Conference
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] Effect of glutathione on mammalian taste cell.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Iwanaga, M. Tanaka, R. Nagasaka, H. Ushio
    • 学会等名
      33^<rd> FEBSCongress & 11^<th> IUBMB Conference
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] Lipid oxidized products interact with taste glutamate receptors?2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shinoda, S. Yamaguchi, R. Nagasaka, H. Ushio, Y. Ninomiya
    • 学会等名
      33^<rd> FEBSCongress & 11^<th> IUBMB Conference
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
  • [図書] 第21章米糠由来γオリザノールの多彩な生理活性作用. 新規素材探索-医薬品リード化合物・食品素材を求めて-. (分担, 上村大輔編)2008

    • 著者名/発表者名
      潮 秀樹, 堀 正敏
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 第5章糖質, 第7章低分子有機化合物. 水圏生化学の基礎. 渡部編.2008

    • 著者名/発表者名
      潮 秀樹
    • 総ページ数
      113-118, 150-168
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [産業財産権] 魚類を用いた植物生理活性物質の濃縮・蓄積方法2009

    • 発明者名
      潮, 他5名
    • 権利者名
      坂本飼料株式会社
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009/001228
    • 出願年月日
      2009-03-19
    • 外国
  • [産業財産権] 健康機能成分を吸着・濃縮した乾燥脱脂穀類糠, 該糠から調製した健康機能成分の濃縮物, 及びそれらの製造方法2009

    • 発明者名
      潮, 他7名
    • 権利者名
      東京海洋大学, (株)サタケ
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009/001169
    • 出願年月日
      2009-03-17
    • 外国
  • [産業財産権] 炭酸ガス固定化剤及び該炭酸ガス固定化材を用いた炭酸ガス固定化方法2008

    • 発明者名
      潮, 他4名
    • 権利者名
      東京海洋大学, (株)サタケ
    • 産業財産権番号
      特願2008-120366
    • 出願年月日
      2008-05-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi