• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

乳汁免疫グロブリンGの能動免疫調節機能の解明と利用技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19580307
研究機関信州大学

研究代表者

大谷 元  信州大学, 農学研究科, 教授 (30109201)

キーワードパン酵母特異ヤギ乳IgG / アレルギー自然発症マウス / I型アレルギー / 酵母とそのIgGの経口投与 / アレルギー軽減作用 / Th1優位 / 免疫グロブリン / 獲得液性免疫抑制
研究概要

平成20年度は,平成19年度に調製したパン酵母に対するヤギ乳IgGと免疫に用いたパン酵母をI型アレルギー自然発症モデルマウスであるNC/Ngaマウスの飼料に混合して与え,ダニ抗原でアレルギーを誘導し,アレルギー症状のやアレルギー関連パラメーターの分析を行うことにより,パン酵母とヤギ乳IgGがI型アレルギーモデルマウスにおいてアレルギー症状の発現を軽減するかどうかを調べた。まず,生後4週齢のNC/Ngaマウスを購入し,一週間の予備飼育後,パン酵母とそのヤギ乳IgGを含む飼料,並びにそれらを共に含まない飼料(コントロール飼料)で飼育したところ,飼育期間を通して,飼料摂取量,飲水量および増体重には両群間で有意な違いは見られなかった。本結果は,コントロール飼料群とパン酵母とそのヤギ乳IgG添加飼料群の間に栄養面やストレス面での有意な差はなく,本試験で得られた結果はパン酵母とそのヤギ乳IgGの生理的作用に基づくことを示唆している。一方,コントロール飼料群の半数に明らかにアレルギー症状が確認された時点で,両群のマウスのアレルギー症状を比較したところ,パン酵母とそのヤギ乳IgG投与群ではダニ抗原で誘導される耳介部分の腫れがコントロール群よりも弱いとともに,脱毛や出血等のアレルギー症状も弱いことが確認された。また,それら投与群はコントロール群と比べて脾臓のTh1型細胞数や腸管の免疫グロブリンレベルが低いことが確認された。以上の結果は,パン酵母とそのヤギ乳IgGの経口摂取は遺伝的にI型アレルギーモデルマウスにおいてアレルギー軽減効果があることを示している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microassay analysis of mRNAs extracted from the Peyer's patch cells of mice given a diet including Escherichia coli and its specific bovine milk IgG2009

    • 著者名/発表者名
      Sueda Y, Otani H
    • 雑誌名

      Milchwissenschaft 64(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect on mouse immune systems of cow's colostum produced 6 to 7 days after parturition2009

    • 著者名/発表者名
      Ohash, Y, Uchida T, Kawasaki M, Otani H
    • 雑誌名

      Milchwissenschaft 64(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 牛乳タンパク質でアレルギーの予防とその症状を軽減する-牛乳タンパク質の特性を利用した試み-2008

    • 著者名/発表者名
      大谷元
    • 雑誌名

      Biophilia 4

      ページ: 43-50

  • [学会発表] パン酵母とそれに対するヤギ乳IgGを添加した飼料で飼育したマウスの免疫系2008

    • 著者名/発表者名
      関村有美, 小野寺尚, 大谷元
    • 学会等名
      平成20年度日本酪農科学シンポジウム
    • 発表場所
      武蔵野スイングホール
    • 年月日
      2008-08-29
  • [図書] 「現代チーズ学」(1.1チーズの起源と歴史(pp. 3-13), 4.5チーズとホエイに含まれるタンパク質の免疫科学(pp. 333-345)を執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷元
    • 総ページ数
      485
    • 出版者
      食品資材研究会
  • [備考]

    • URL

      http://karamatsu.shinshu-u.ac.jp/lab/otani/jindex.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi