• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

乳汁免疫グロブリンGの能動免疫調節機能の解明と利用技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19580307
研究機関信州大学

研究代表者

大谷 元  信州大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30109201)

キーワードパン酵母特異ヤギ乳IgG / パン酵母とそのIgGの経口投与 / 後天的I型アレルギー / I型アレルギー軽減 / Th1 / Th2バランス / IgE産生細胞数 / 制御性T細胞 / 肥満細胞
研究概要

平成21年度は、平成19年度に調製したパン酵母に対するヤギ乳IgGと免疫に用いたパン酵母を添加した飼料で、卵白アルブミン(OVA)でI型アレルギーを誘導したBALB/c系マウスを飼育し、そのマウスのアレルギー症状(後天的アレルギー)と免疫系をそれら無添加飼料(コントロール飼料)の場合と比較した。すなわち、パン酵母を免疫したシバヤギの乳からホエイを調製し、そのホエイを硫安分画することにより調製したパン酵母に対するIgGを含む分画と免疫に用いたパン酵母をそれぞれ0.025%(w/w)量添加した市販飼料で5週齢BALB/c系雄マウスを7週間飼育し、6週齢および8週齢時に水酸化アルミニウムゲルと共にOVAを腹腔内注射した。9週齢から週に3回OVAを鼻腔内に投与し、くしゃみの回数を調べた。その結果、パン酵母とそのヤギ乳IgG分画を含む飼料群は、コントロール飼料群に比べてくしゃみの回数が明らかに減少した。また、パン酵母とそのIgG分画添加飼料群の脾臓のTh2細胞数、抗原提示細胞数、IgE産生細胞数および肥満細胞数はコントロール群に比べて有意に減少し、逆にIL-10^+CD4^+(Tr1)細胞数は有意に増加することが示された。これらの結果は、パン酵母とそのヤギ乳IgGのマウスへの経口投与は後天的に誘導したI型アレルギーをTh1/Th2バランスの改善だけではなく、IgE産生能の低下、制御性T細胞の誘導、肥満細胞数の減少などを介して軽減することを示唆している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effect on mouse immune systems of cow's colostum produced 6 to 7 days after parturition2010

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Y, Uchida, T, Kawasaki M, Otani H
    • 雑誌名

      Milchwissenschaft 65(1)

      ページ: 11-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microassay analysis of mRNAs extracted from the Peyer's patch cells of mice given a diet including Escherichia coli and its specific bovine milk IgG2009

    • 著者名/発表者名
      Sueda Y, Otani H
    • 雑誌名

      Milchwissenschaft 64(4)

      ページ: 354-357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of goat milk anti-Saccharomyces cerevisiae immunoglobulin G (IgG) -rich fraction and immunololgical functions of mice orally administered a mixture of the antigen and its specific IgG-rich fraction2009

    • 著者名/発表者名
      Sekimura Y, Onodera N, Banno M, Hata I, Hamano K, Shimosato T, Otani H
    • 雑誌名

      Milk Science 58(3)

      ページ: 119-128

    • 査読あり
  • [学会発表] 牛乳蛋白質の免疫調節機能の探索とその利用性2010

    • 著者名/発表者名
      大谷元
    • 学会等名
      日本畜産学会主催シンポジウム"ルミナントバイオロジーの新展開"乳・肉の機能因子の発見と実用の展望
    • 発表場所
      明治大学駿河台校キャンパスリバティーホール (東京)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [備考]

    • URL

      http://karamatsu.shinshu-u.ac.jp/lab/otani/j_index.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi