白血球の一種である好中球は、各種活性酸素を積極的に産生して、感染した病原微生物を殺菌することを本務としている。好中球が活性化すると、食細胞NADPHオキシダーゼによってスーパーオキシド(O_2^-)が産生し、それは過酸化水素(H_2O_2)に代謝され、H_2O_2は好中球のみが保有するミエロペルオキシダーゼ(MPO)によって次亜塩素酸(HOC1)に代謝される。本研究は、このような好中球由来の活性酸素が、各種炎症性疾患の発症と憎悪にどのように影響しているのかを、個体レベルで知ることを目的とした。 MPOのノックアウトマウス(MPO-KOマウス)の肺に酵母菌体成分を経鼻投与すると、MPO-KOマウスは野生型マウスよりも重篤な肺炎を起こした。この肺炎は好中球性であることも明らかにした。野生型マウスとMPO-KOマウスでは、菌体成分投与直後からのサイトカイン/ケモカイン動態に大きな違いがあったことから、MPOの欠損が肺中サイトカイン/ケモカイン動態の異常を導く可能性が示唆された。
|