• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

犬レプトスピラ感染全国調査と診断システムの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19580369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関山口大学

研究代表者

奥田 優  山口大学, 農学部, 准教授 (10325243)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード犬 / 疫学 / 検査 / 人獣共通感染症 / 野生動物 / レプトスピラ
研究概要

レプトスピラ症は人獣共通細菌感染症である。本研究では全国47都道府県から集めた犬血清を材料としてMAT法を行い, 我が国における犬レプトスピラ感染状況を明らかにした。その結果、icterohaemorrhagiaeに潜在感染している犬が日本全国に広く分布していることが明らかとなった。また、我が国の野生アライグマがレプトスピラを保有していることを明らかにし、公衆衛生上、監視が必要であることを示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nationwide survey of Leptospira antibodies in dogs in Japan : Results from microscopic agglutination test and enzyme-linked immunosorbent assay

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, E., Wada, Y., Fujisaki, Y., Umeki, S., Jones, M.Y., Mizuno, T., Itamoto, K., Maeda, K., Iwata, H. and Okuda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 顕微鏡下凝集試験(MAT)を用いた犬レプトスピラ抗体保有状況全国調査2009

    • 著者名/発表者名
      奥田優、和田優子、岩本栄美子、前田健、板本和仁、水野拓也
    • 学会等名
      平成20年度日本獣医師会学会年次大会岩手
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2009-01-23
  • [備考] 奥田優、兵庫県森林動物研究センター研究部編集、兵庫県におけるアライグマの現状 第5章人獣共通感染症レプトスピラ症の感染状況、2009、pp.46-53

    • URL

      http://www.wmi-hyogo.jp/F1.php?M=B5-6&F=F1

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi