• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

癌治療薬を指向した脂溶性シグナル分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19590027
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

和田 昭盛  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (80158683)

研究分担者 沖津 貴志  神戸薬科大学 (50441209)
キーワード癌 / シグナル伝達 / 核内受容体 / 生理活性 / イソプレノイド / 脂溶性リガンド
研究概要

ゲラニルゲラにオールを基本骨格として、メチル基を水素に置き換えた化合物や飽和部分を二重結合に変えたものをアナログとして想定し、その一般合成法を確立するため各種検討した。
まず、ファルネソールを出発原料として、二酸化マンガンによりアルデヒドとした後、3-メチルー4-ホスホノクロトネートとのエモンズ-ホーナー反応により側鎖を延長後、エステルを還元し、4,5位に二重結合を導入したアナログを合成した。側鎖の延長に際し、4-ボスホノクロトネートを用いて同様な経路により、3位のメチル基を水素に変えかつ4,5位に二重結合を導入したアナログを合成した.
一方、3位のメチル基を水素に変えたアナログは以下の2種の経路により合成することができた。最初の方法は、ファルネソールをプロモ化後、アセトにトリルのリチウム塩と反応、還元によりアルデヒドとして後、トリエチルホスホノアセテートとのエモンズーホーナー反応で側鎖を延長し、最後にエステルをアルコールへと変換した。第二の方法は、ファルネシルブロミドにアセト酢酸エチルのジアニオンを反応後、選択的にシストリフラートへと誘導した。続いて、パラジウム触媒下、トリブチルスズヒドリドとの反応により脱メチルしたエステル体へと変換した。得られたエステルは、還元によりアルコールへと変換しアナログを合成した。
今後、これらの方法を使い分けることにより、より多くのアナログ合成へ応用できるものと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Preparation and Biological Activities of Heteroarotinoids2007

    • 著者名/発表者名
      Wada A
    • 雑誌名

      Letters in Drug Design&Discovery 4(6)

      ページ: 442-445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of Fat-Soluble Vitamins in Human Breast Mills by Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry2007

    • 著者名/発表者名
      Kamao M
    • 雑誌名

      J.Chromatogr.B 859(2)

      ページ: 192-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of γ-Hydroxybutenolides Applying Crossed Aldol Condensation in the Presence of a Bulky Lewis Acid and Their Anti-tumor Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Yamano Y
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull 55(9)

      ページ: 1365-1370

    • 査読あり
  • [学会発表] デヒドロゲラニルゲラノイン酸類の合成と生物活性2007

    • 著者名/発表者名
      和田 昭盛
    • 学会等名
      第26回メディシナルケミストリ-シンポジウム
    • 発表場所
      相模大野
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] 3位置換インデン環を有するレチノイン酸類の生物活性について2007

    • 著者名/発表者名
      和田昭盛、後藤友香里、筆岡真実子、伊藤允好、水口ゆかり、中川公恵、岡野登志夫
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第18回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] 9Z-レチノイン酸の効率的な合成法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志、岩塚欣也、和田昭盛
    • 学会等名
      第27回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] 太陽電池構築を目指したSH基導入ポリエン-クロロフィルハイブリッド化合物の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子
    • 学会等名
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] 9Z-レチノイン酸及びその誘導体の効率的短工程合成2007

    • 著者名/発表者名
      岩塚欣也、沖津貴志、和田昭盛
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] 重水素6個で標識したレチニルアセテートおよびβ-カロテンの合成2007

    • 著者名/発表者名
      和田昭盛, 伊藤允好
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第59回大会
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] シコニン生合成中間体の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-30
  • [学会発表] 11Z-12位置換レチナールの合成2007

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-30
  • [学会発表] レチナール9位置換誘導体のオプシンシフトとオプシン構造の変化について2007

    • 著者名/発表者名
      井坂 修久
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi