• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

抗癌薬や遺伝子の空間的・時間的分布を制御する肝臓表面適用製剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関長崎大学

研究代表者

西田 孝洋  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (20237704)

研究分担者 麓 伸太郎  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70380988)
兒玉 幸修  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 教務職員 (50448510)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード製剤学
研究概要

肝臓表面からの吸収を利用して、抗癌薬や遺伝子の精密な肝臓内挙動を可能とする肝臓表面投与製剤の開発のための基礎的段階として、抗癌薬5-fluorouracilや高分子化合物FITC-dextranをモデルとして、肝血流や吸収促進剤の薬物の肝臓内動態に及ぼす効果、さらに癌モデル動物での動態や遺伝子治療に対する基礎知見を明らかにした。特に、血流を抑えることにより、肝臓内局所への薬物分布を高められることを証明した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Absorption and distribution characteristics of 5-fluorouracil (5-FU) after an application to the liver surface in rats in order to reduce systemic side effects2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama, S. Fumoto, J. Nishi, M. Nakashima, H. Sasaki, J. Nakamura, K. Nishida
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 31

      ページ: 1049-1052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in pharmacokinetics of model compounds with different elimination processes in rats during hypothermia2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida, M. Okazaki, R. Sakamoto, N. Inaoka, H. Miyake, S. Fumoto, J. Nakamura, M. Nakashima, H. Sasaki, M. Kakumoto and T. Sakaeda
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 30

      ページ: 1763-1767

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓表面投与後の5-FUの肝内分布に及ぼす血流や癌の影響2008

    • 著者名/発表者名
      西田孝洋, 兒玉幸修, 近藤理美, 西村知沙, 麓伸太郎, 中嶋幹郎, 佐々木均, 中村純三
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第23回年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20080000
  • [備考]

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/dds/index-j.html

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi