• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

癌のレドックス関連マルチ情報取得を目的とした画像解析システム開発のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590050
研究機関崇城大学

研究代表者

竹下 啓蔵  崇城大学, 薬学部, 教授 (70175438)

研究分担者 増水 章季  崇城大学, 薬学部, 准教授 (30412737)
岡崎 祥子  崇城大学, 薬学部, 助手 (40435152)
安西 和紀  崇城大学, 放射線医学総合研究所, 研究員 (70128643)
キーワードレドックス / がん / in vivo ESR / 酸素分圧 / ニトロキシルラジカル
研究概要

1.がん集積性酸素分圧プローブの開発
リチウムフタロシアニン(LiPc)の酸素分圧応答性について、溶液状態と懸濁状態とで比較した。LiPc はジメチルスルフォキシド(DMSO)に30μM程度溶けた。酸素分圧を変えたところ、PBS中の懸濁状態ではESRシグナルの線幅が大きく変化したが、DMSO溶液では全く変化が見られなかった。LiPcを酸素分圧プローブとした揚合、微細粒子の形態を保った剤形を工夫する必要があることがわかった。
2.がん集積性レドックスプローブの開発 ニトロキシルプローブをポリエチレングリコールなどに共有結合させる前に、疎水性プローブをスチレンミセルに封入させることを検討中である。
3.2種プローブ画像化法の検討
マウス大腿部に腫瘍細胞RIF-1を接種して担がんマウスを作成した。LiPc粉末を腫瘍に差し入れ、in vivo ESR装置により ESRシグナルを記録した。ESR画像化装置により0.2mT/cmの磁場勾配で3次元ESR画像を得、さらに断層画像を得た。同マウスにニトロキシルプローブ3-hydroxy-PROXYLを静脈内投与し、ニトロキシルプローブの低磁場側シグナルを用いて0.5mT/cmの磁場勾配で3次元画像を得、さらに断層画像を得た。LiPcのシグナルはニトロキシルプローブの低磁場側シグナルとは重ならないため、この方法により LiPc とニトロキシルプローブの両方の断層画像を別々に得ることができることがわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Scandium ion-accelerated scavenging reaction of cumylperoxyl radical by acyclic nitroxyl radical via electron transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 36

      ページ: 378-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic reduction-resistant nitroxyl spin probes with spirocyclohexyl rings2007

    • 著者名/発表者名
      Shoko Okazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Free Radic.Res 41

      ページ: 1069-1077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymeric micelles of zinc protoporphyrin for tumor targeted delivery based on EPR effect and singlet oxygen generation2007

    • 著者名/発表者名
      Arun K.Iyer, et. al.
    • 雑誌名

      J.Drug Target 15

      ページ: 496-506

    • 査読あり
  • [学会発表] Piperidine spinprobes with spirocyclohexyl rings: resistance to enzymatic reduction and reactivity with oxygen radicals2007

    • 著者名/発表者名
      Keizo Takeshita, et. al.
    • 学会等名
      A Joint Conference of the 12th In Vivo EPR Spectroscopy & Imaging and the 9th International EPR Spin Trapping/Spin Labeling
    • 発表場所
      Chicago,IL.U.S.A.
    • 年月日
      20070429-0503

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi