• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

中性子捕捉療法のための新生血管を標的とする能動的標的指向ボロンキャリアの分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 19590102
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

永澤 秀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90207994)

研究分担者 増永 慎一郎  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (80238914)
上田 聡  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (50453056)
キーワードホウ素中性子捕捉療法 / ボロンキャリア / インテグリン / 新生血管
研究概要

1)ボロンソースとして用いるカルボラン誘導体の合成
o-carboranylalanine、 propargylalanineの合成。グリシンを出発原料として、propargylbromideによるアルキル化を経て、アシラーゼによる光学分割を行い(+)-or(-)-propargylalanine、続くcarboranylationによる(+)-or(-)-o-carboranylalanineの合成検討を行った。ω-(1-o-carboranyl)-alkylalcohoおよび、ω-(1-o-carboranyl)-alkylcarboxylic acidの合成。ω-alkynylalcoholの水酸基に保護基を導入し、carboranylationを行い、脱保護することでω-alkynylalcoholを合成し、得られたアルコール体を酸化することでω-(1-o-carboranyl)-alkylcarboxylic acidを合成した
2)インテグリン選択的受容体親和性RDGペプチドを有するボロンキャリアの合成
RGD配列を有するpenta-cyclicpeptideの合成。合成ルートを検討した結果、Fmoc法による固相合成が最適であると考え、市販の2-chlorotrityl chlorideにFmocアミノ酸を導入し、つづく固相合成を行った。10BSH(sodium1-mercapto-closo-dodecaborate)を硼素源としたボロンキャリアの合成のため、上記で合成したcyclic peptideとBSHをつなぐためのリンカーを合成した。硼素源として、o-carborane誘導体とBSHを用いて、cyclic peptideとカップリングすることで、新規ボロンキャリアGPU48,49,51,80の合成を行った。
3)合成したボロンキャリアの脂溶性評価
得られた化合物をODSプレートを用いた方法により、合成した化合物、cyclo-[RGDfK],GPU48,49,51,80ならびに、現在BNCT研究において汎用されているBSHの脂溶性の評価を行った。
4)合成したボロンキャリアのMTTassayによる細胞毒性評価
一般的な抗がん剤はがん細胞、正常細胞を問わず、強力な細胞毒性を有しており、時にはそれが副作用として発現し、問題となることが多々ある。しかし、BNCTにおいては、10B原子への中性子の照射により初めて細胞障害性が発現するため、ボロンキャリアそのものに毒性が低いことで、副作用の軽減につながり、BNCTの有用性をさらに高めると考えられるため、今回MTT assayによりin vitroでの細胞毒性を調べた.その結果GPU51,80はcyclo-[RGDfK]よりも低毒性であることが明らかになった.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Design, synthesis and radiosensitizing activities of sugar-hybrid hypoxic cell radiosensitizers2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakae
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      ページ: 675-682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of antiangiogenic hypoxic cell radiosensitizers:2-Nitroimidazoles containing a 2-aminomethylene-4-cyclopentene-1, 3-dione moiety2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Uto
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry掲載確定 (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解糖系代謝のエネルギー源となる単糖に対するがん細胞特異性:糖ハイブリッド低酸素細胞放射線増感剤/制癌剤の分子設計-Pharmacokinetic drug designのすすめ-2008

    • 著者名/発表者名
      宇都義浩
    • 雑誌名

      放射線生物研究 43(1)

      ページ: 68-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependency of the effect of a vascular disrupting agent on sensitivity to tirapazamine and gamma-ray irradiation upon the timing of its administration and tumor size, with reference to the effect on intratumor quiescent cells2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichiro Masunaga
    • 雑誌名

      J. Cancer Res. Clin. Oncol. 133

      ページ: 47-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of mild temperature hyperthermia combined with continuous tirapazamine administration under reduced dose-rate irradiation with gamma-rays2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichiro Masunaga
    • 雑誌名

      International Journal of Hyperthermia 23(1)

      ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Molecular Chirality and Side Chain Bulkiness on Angiogenesis of Haloacetylcarbamoyl-2-nitroimidazole Compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkura Kazuto
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 27

      ページ: 3693-3700

    • 査読あり
  • [学会発表] 血管新生阻害及び転移抑制作用をめざすhypoxic cytotoxinの分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      岩木 孝晴
    • 学会等名
      日本薬学会 第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20080226-28
  • [学会発表] 環状イミド構造を有する新規血管新生阻害剤の分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      林 慧
    • 学会等名
      日本薬学会 第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20080226-28
  • [学会発表] 低酸素腫瘍を標的としたTirapazamineハイブリッド型新規IDO阻害剤の分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      一久 和弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20080226-28
  • [学会発表] インテグリンを標的とする新規ボロンキャリアの分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      木村 禎亮
    • 学会等名
      第10回癌治療増感研究シンポジウム
    • 発表場所
      奈良市ならまちセンター
    • 年月日
      20080209-10
  • [学会発表] 硼素中性子捕捉療法を目指した新規含硼素化合物の設計と合成研究-薬物動態制御をめざした分子設計-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 禎亮
    • 学会等名
      第二回育薬研究センター教育フォーラム 第二回「育薬・創薬研究」セミナー
    • 発表場所
      グランヴェール岐山
    • 年月日
      2007-12-22
  • [図書] 実験医学2007

    • 著者名/発表者名
      永澤 秀子
    • 総ページ数
      2151-2157
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 岐阜県病院薬剤師会雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      永澤 秀子
    • 総ページ数
      3-8
    • 出版者
      岐阜県病院薬剤師会

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi