• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

変異を克服したパラインフルエンザ治療薬の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590103
研究機関静岡県立大学

研究代表者

池田 潔  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (40168125)

キーワードシアル酸 / パラインフルエンザ / シアリダーゼ阻害剤
研究概要

1)Multicomponent reaction(MCR)法による多様な化合物の合成
1.MCR法によるN-スルホニルアミジノシアル酸誘導体の合成
近年,Changらが報告した三成分カップリング反応を用い,ヨウ化銅(I)触媒存在下,4-O-(2-プロピニル)シアル酸誘導体,スルホニルアジドおよびアミンを反応させN-スルホニルアミジノ体1を収率良く得た.さらに1を脱保護し,多様な置換基を持つN-スルホニルアミジノシアル酸誘導体2を得た.合成した2の中で側鎖のN-スルホニルアミジノ基がR^1=Me,NR^2R^3=NHPhの時,最も強い阻害活性(IC_<50>=0.8mM)を示した.
2.Ugi反応を用いたMCR法によるシアル酸誘導体の合成
Ugi反応はイソシアニド,アルデヒド,アミン,カルボン酸の四成分が反応しアミドを与える.新規な4-イソシアノシアル酸誘導体4を合成し,Ugi反応によりアミド体5を収率良く得た.さらに5を脱保護し多様な置換基を持つ6を得た.合成した6の中で側鎖がR^1=H,R^2=n-Pr,R^3=Meが最も強い阻害活性(IC_<50>=5.1mM)を示した.
2)5-N-トリフルオロアセチルシアル酸誘導体の合成
すでに見出されている4-O-置換シアル酸誘導体の活性の向上を目指し,5-N-アセチル基をトリフルオロアセチル基に変換した誘導体7を合成した.7はアセチル体と同程度の活性を持つことがわかった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2-Deoxy-2, 3-didehydro-N-acetylneuraminic acid analogues structurally modified by thiocarbamoylalkyl groups at the C-4 position : synthesis and biological evaluation as inhibitors of human parainfluenza virus type 1.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 16

      ページ: 6783-6788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferrier glycosylation reaction catalyzed by Bi(OTf)_3-Montmorillonite K-10 : Efficient synthesis of 3, 4-unsaturated sialic acid derivatives.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1027-1030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly efficient total synthesis of (R)-(+)-muscopyridme by intramolecular [4+2] cycloaddition of bisketene2008

    • 著者名/発表者名
      Kiei Suwa, et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 1510-1513

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗hPIV-1シアリダーゼ剤を目指したシアル酸誘導体の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      西野 玲子, 他
    • 学会等名
      第27回メデシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      メルパルク大阪
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Ferrier反応を利用した新規3, 4-不飽和シアル酸誘導体の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      大場 舞, 他
    • 学会等名
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2008-11-04
  • [学会発表] Highly stereoselective α-O-sialylation with N, N-Ac, Boc laurylthio sialoside in CPME2008

    • 著者名/発表者名
      宮本 啓輔, 他
    • 学会等名
      The First International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2008-07-29
  • [図書] Synthesis of sialic acid derivatives having inhibitory activities against human parainfluenza virus type 1.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ikeda
    • 総ページ数
      880-892
    • 出版者
      J. Synth. Org. Chem. Jpn.

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi