• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

有機カチオン輸送系ピリラミントランスポーターの分子実体の解明と薬物認識性評価

研究課題

研究課題/領域番号 19590161
研究機関帝京大学

研究代表者

出口 芳春  帝京大学, 薬学部, 教授 (40254255)

キーワード血液脳関門 / トランスポーター / 有機カチオン性物質 / ピリラミン / モノアミン / PMAT / TR-BBB13 / siRNA
研究概要

1)rPMAT発現系を用いた有機カチオンの輸送解析rPMAT-Flag-Tag抗体を用いて発現系細胞を染色し、共焦点レーザー顕微鏡を用いてPMATタンパク質の細胞内局在を明らかにしたところ、rPMATは細胞膜に発現していることがわかった。また、rPMATの発現量の変化をウェスタンブロット法にて定量化したところ、時間依存的にrPMATの発現量が増加しており、今回作製した発現系はPMATの輸送機構を明らかにするのに適した細胞であることがわかった。次に有機カチオンのモデル基質である
MPP^+(1-methyl-4-M-phenylpyridiniumのトリチウムラベル体を用いてPMATの輸送機構を解析した。その結果、[^3H}MPP^+の取り込みは濃度依存的、温度依存的、pH依存的であり、カリウム刺激によって取り込みが減少した。これらの結果から、PMATは膜電位依存的な促進拡散系のトランスポーターであることがわかった。
2)In vitroラット血液脳関門モデル細胞(TR-BBB13)におけるrPMATのノックダウンrPMATがTR-BBB細胞に発現し、輸送機能を保持しているかを明らかにするために、siRNA法でTR-BBB13細胞のrPMATをノックダウンした。その結果、siRNA細胞におけるMPPの取り込みは、コントロールの細胞に比べ有意に低下した。
3)単離ラット脳毛細血管におけるrPMATの発現解析ガラスビーズ法により調整したラット脳毛細血管においてrPMATの発現を解析したところ、全脳に比べ、血液脳関門でrPMAT mRNA高い発現を確認した。さらに、rPMATの抗体を作製し、タンパク質レベルでrPMATの発現を調べた。Western blotting解析により、rPMATは単離脳毛細血管に発現していることがわかった。
以上の結果から、PMATは血液脳関門に発現しているものの、輸送特性の結果から、rPMATこれまでに報告したピリラミントランスポーターとは異なる輸送特性を持つカチオントランスポーターであることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Involvement of the pyrilamine transporter, a putative organic cationtransporter, in blood-brain barrier transport of oxycodone.2008

    • 著者名/発表者名
      Okura T, Deguchi Y, et al.
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos. 36

      ページ: 2005-2013

    • 査読あり
  • [学会発表] The pyrilamine transporter functions as the multispecific organic cation transporter at the blood-brain barrier2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Shimomura, Yoshiharu Deguchi, et al
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] Plasma membrane monoamine transporter (PMAT) mediates the efflux transport of organic cations in the brain barrier system2008

    • 著者名/発表者名
      Takenori Sato, Yoshiharu Deguchi, et al
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] Blood-brain barrier transport and pharmacological effect of opioids2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okura, Yoshiharu Deguchi, et al
    • 学会等名
      11^<th> International Symposium on Signal Transduction in the Blood-Brain Barrier
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Expression and functional characterization of plasma membrane monoamine transporter (PMAT) in the rat blood-brain barrier2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Deguchi, et al
    • 学会等名
      11^<th> International Symposium on Signal Transduction in the Blood-Brain Barrier
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] カチオントランスポーターPMATの脳関門における発現と輸送機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤武則, 出口芳春, 他
    • 学会等名
      日本薬剤学会第23年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi