• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

クロライドイオンによるAkt/JNKの活性化を介した細胞生存・死の決定機構

研究課題

研究課題/領域番号 19590212
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

新里 直美  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (00237645)

研究分担者 丸中 良典  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (00127036)
宮崎 裕明  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (30360027)
中島 謙一  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (40398392)
徳田 深作  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00433277)
キーワードAkt / JNK / チロシンリン酸化 / クロライドイオン / 細胞死 / NKCC
研究概要

我々は、クロライドイオンが細胞生存の重要な制御因子であるAktおよびJNKの活性制御を介して細胞の運命(生死)を決定している可能性があると考えた。一方、細胞内のクロライドイオン濃度は、クロライド分泌を担うイオン輸送体転写・活性制御により調節され、NKCCやC1-channelがチロシンリン酸化依存的な制御を受けることも明らかにしており、増殖因子などによる制御の可能性も示唆されている。そこで、「細胞内クロライドイオン濃度を制御するNKCCの転写・活性制御によるAktおよびJNKの活性制御を介し細胞の生死が決定される」という研究仮説に基づいて研究を行った。
そこで、平成19年度において次のことを明らかにした。
(1)培養細胞(腎尿細管由来上皮細胞A6細胞)において、人為的に細胞内のクロライド濃度を様々に変化させると、細胞の生死の制御に関わるシグナル分子であるAktおよびJNKのチロシンリン酸化レベルが、クロライド濃度依存的に増大することを明らかにした。
(2)Aktのチロシンリン酸化増大のメカニズムは、src kinaseの活性化に見られたようなチロシン脱リン酸か酵素の不活性化によるものではなく、上流のチロシンリン酸か酵素の活性化に依存することを明らかにした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of the paracellular Na+ and Cl- conductances by the NaCl-generated osmotic gradient in a manner dependent on the direction of osmotic gradients.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S, Niisato N, Nakajima K, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 366(2)

      ページ: 464-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloride ions control the Gl/S cell-cycle checkpoint by regulating the expression of p21 through a p53-independent pathway in human gastric cancer cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Shiozaki A, Niisato N, Ohsawa R, Itoi H, Ueda Y, Otsuji E, Yamagishi H, Iwasaki Y, Nakano T, Nakahari T, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 366(2)

      ページ: 506-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular calcium plays a role as the second messenger of hypotonic stress in gene regulation of SGK1 and ENaC in renal epithelial A6 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Taruno A, Niisato N, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 294(1)

      ページ: F177-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of paracellular ion conductances by NaCl gradients in renal epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S, Niisato N, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 363(3)

      ページ: 566-571

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelial Na+ channel and ion transport in human nasal polyp and paranasal sinus mucosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M, Niisato N, Miyazaki H, Iwasaki Y, Hama T, Dejima K, Hisa Y, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 362(3)

      ページ: 753-758

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloride-dependent acceleration of cell cycle via modulation of Rb and cdc2 in osteoblastic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Maki M, Miyazaki H, Nakajima K, Yamane J, Niisato N, Morihara T, Kubo T, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 361(4)

      ページ: 1038-1043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aldosterone-induced modification of osmoregulated ENaC trafficking.2007

    • 著者名/発表者名
      Niisato N, Taruno A, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 361(1)

      ページ: 162-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HCO_3^--dependent pH_i recovery and overacidification induced by NH_4^+ pulse in rat lung alveolar type II cells: HCO_3^--dependent NH_3 excretion from lungs?2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S, Shimamoto C, Yoshida H, Murao H, Kishima G, Ito S, Kubota T, Hanafusa T, Sugimoto T, Niisato N, Marunaka Y, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 455(2)

      ページ: 223-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of NKCC1 in NGF-induced neurite outgrowth.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Miyazaki H, Niisato N, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 359(3)

      ページ: 604-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of p38 MAPK in hypotonic stress-induced stimulation of beta-and gamma-ENaC expression in renal epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Niisato N, Taruno A, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 358(3)

      ページ: 819-824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal expression of ENaC and SGK1 mRNA induced by dietary sodium in Dahl salt-sensitively hypertensive rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoi W, Niisato N, Sawabe Y, Miyazaki H, Tokuda S, Nishio K, Yoshikawa T, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Cell Biol Int. 31(10)

      ページ: 1288-1291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Action of neltenexine on anion secretion in human airway epithelia.2007

    • 著者名/発表者名
      Niisato N, Hasegawa I, Tokuda S, Taruno A, Nakajima K, Miyazaki H, Iwasaki Y, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 356(4)

      ページ: 1050-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypotonicity stimulates renal epithelial sodium transport by activating JNK via receptor tyrosine kinases.2007

    • 著者名/発表者名
      Taruno A, Niisato N, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 293(1)

      ページ: F128-F138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological significance of hypotonicity-induced regulatory volume decrease: reduction in intracellular Cl-concentration acting as an intracellular signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Shiozaki A, Niisato N, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 292(5)

      ページ: F1411-F1417

    • 査読あり
  • [学会発表] Intracellular chloride-dependent modulation of aldosterone action on Na^+ reabsorprion.2007

    • 著者名/発表者名
      Niisato N, Marunaka Y.
    • 学会等名
      Aldosterone and ENaC: from Gene to Disease
    • 発表場所
      Zermatt, Switzerland
    • 年月日
      20071003-07
  • [学会発表] Regulation of ENaC function by hypotonic stress in renal epithelial A6 cells: genomic and non-genomic mechanisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Taruno A, Niisato N, Marunaka Y.
    • 学会等名
      Aldosterone and ENaC: from Gene to Disease
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      20071003-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2013-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi