• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

MAPKシグナル依存性MITF活性化機構の悪性黒色腫の病態における意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590321
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

住本 秀敏  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00306838)

キーワード悪性黒色腫 / MITF / BRAF / MAPK / RNAi / DNAマイクロアレイ / 分子標的 / HIVベクター
研究概要

昨年度、8種類のヒト悪性黒色腫細胞株につき、コントロールshRNA vs MITF shRNA vs BRAF^<v600E> shRNA処理細胞株のDNAマイクロアレイ解析を施行し、MITFおよびBRAF発現抑制により発現変動した遺伝子リストを作成した。各細胞株につき、以下の3種類のカテゴリーに分けて遺伝子リストを作成した。(1)MITF発現抑制に伴い発現が変動するが、BRAFの発現抑制によっては影響を受けない遺伝子、(2)BRAF発現抑制に伴い発現が変動するが、MITFの発現抑制によっては影響を受けない遺伝子、(3)MITFとBRAFの発現抑制により、共通に発現が変動する遺伝子。まず、8種類の細胞株全てに共通して変動する各カテゴリーの遺伝子リストの作成を試みたが、該当する遺伝子は存在しなかったため、クラスター解析を施行して、遺伝子発現プロフィールの類似した細胞株をグループ化し、各グループで共通に変動する遺伝子リストの作成を試みた。クラスター解析により、大きく二種類のクラスターに分類が可能であり(5株vs3株)、前者のクラスターは更に、3株(クラスターA)vs2株の小クラスターに分類が可能であった。クラスター毎に遺伝子リストの作成を行い、比較的該当遺伝子数が多い、クラスターAに関して(3)のカテゴリーに該当する遺伝子リスト中、機能が既知の分子に着目して悪性黒色腫における機能及び発現機構の解析を行った。クラスターA中、(3)のカテゴリーに属する遺伝子中、ETV4, BMX, PIWIL2, TGM2の4遺伝子が既に癌の悪性形質との関連性が指摘されている分子であった。ETV4の発現抑制は、細胞増殖抑制とマトリゲル浸潤能を抑制した。ETV4遺伝子のプロモーター配列中にMITFの結合配列E-boxが一箇所存在したため、ルシフェラーゼアッセイによりETV4のプロモーター活性が、MITFとBRAFにより活性調節を受けるか否かを検討したが、MITFによる直接制御は証明されず、二次的な発現調節を受けている可能性が高いと考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tumor growth suppression by adenovirus-mediated introduction of a cell growth suppressing gene tob in a pancreatic cancer model.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagie H, Sumimoto H, et al.
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother. 63

      ページ: 275-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic AdipoR2 signaling plays a protective role against progression of nonalcoholic steatohepatitis in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita K, Sumimoto H, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 48

      ページ: 458-73

    • 査読あり
  • [学会発表] si-RNAライブラリーを用いた癌免疫回避シグナルの同定2008

    • 著者名/発表者名
      川村直, 住本秀敏, 河上裕
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081028-20081030
  • [図書] Chapter 13. The RNA silencing technology applied by lentiviral vectors in oncology. Lentivirus Gene Engineering Protocols, the 2^<nd> edition2009

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto H, Kawakami Y.
    • 出版者
      Human Press(in press)
  • [産業財産権] 抗腫瘍剤2008

    • 発明者名
      住本秀敏, 川村直, 河上裕
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-166291
    • 出願年月日
      2008-06-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi