• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

22q11欠失の断端に存在するnon-B型DNA構造

研究課題

研究課題/領域番号 19590322
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

大江 瑞恵  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (10247661)

キーワード染色体欠失 / 重複配列 / 高次構造 / ゲノム / 酵母モデル
研究概要

染色体の微小欠失や重複により発症する疾患はゲノム病とよばれ、特異的重複配列間の非アレル間相同組換えにより引き起こされると考えられている。本研究では、その初期段階を誘発するメカニズムを解明するために、ゲノム病で最も頻度の高い22q11欠失症候群に注目して、欠失を誘発するゲノム配列の存在を明らかにする研究をおこなった。昨年度の研究では、22q11染色体領域のnon-B型を形成する特定の配列は染色体欠失を引き起こしやすいことを、酵母モデルを作製して示した。本年度の研究ではまず、この同定した配列と他のゲノム病の配列などと欠失の誘発頻度を比較するために、Sotos症候群、神経線維腫症1型のホットスポットあるいは慢性骨髄性白血病の転座切断点の配列をもつ酵母モデルを作製した。その結果、これらの配列の一部はコントロール領域よりも欠失は起こりやすかったが、22q11上の同定した配列はさらに欠失頻度が高かった。これは罹患率の関係と一致する。さらに、欠失のメカニズムを明らかにするために、複製阻害剤やPOL1遺伝子の変異体を作製して解析をしたところ、同定した配列で欠失頻度の増加をみとめた。そして実際、類似の配列がヒトの染色体上で微細な欠失を引き起こしている。これらの結果より、22q11に存在するnon-B型を形成する特定の配列は、複製の遅延が生じた時に不安定になり、欠失を生じることが考えられた。以上の研究成果を、現在論文として投稿準備中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Chromosomal instability mediated by non-B DKA : cruciform conformation and DNA sequence is responsible for recurrent translocation in humans.2009

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, H.
    • 雑誌名

      Genome Research 19

      ページ: 191-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations of the SYCP3 gene in women with recurrent pregnancy loss.2009

    • 著者名/発表者名
      Bolor H.
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics 84

      ページ: 14-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two different forms of palindrome resolution in the human genome : deletion or translocation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 17

      ページ: 1184-1191

    • 査読あり
  • [学会発表] Parental origin of de novo t (11 ; 22) (q23 ; q11)2008

    • 著者名/発表者名
      大江瑞恵
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Artemisは十字架型のパリンドローム構造を切断し染色体転座を誘発する2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣秀人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Artemis cleaves cruciform-forming palindromic DNA Ieading to recurrent translocation in humans.2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, H.
    • 学会等名
      58^<th> Annual meeting of The American Sciety of Human Genetics
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] Parental origin of de novo t (11 ; 22) (q23 ; q11)2008

    • 著者名/発表者名
      大江瑞恵
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第53大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi