研究課題/領域番号 |
19590370
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
上田 善道 金沢医科大学, 医学部, 教授 (50271375)
|
研究分担者 |
佐川 元保 金沢医科大学, 医学部, 教授 (70292274)
|
キーワード | 肺癌 / 扁平上皮癌 / HMGA2 / 上皮間質転換 EMT / 浸潤・転移 / TGFβ / プラコグロビン / Laser captured microddisection |
研究概要 |
肺扁平上皮癌の浸潤性増殖の制御を目指した分子標的治療法の確立のための新たな標的分子の選定を目標とし、肺扁平上皮癌細胞の上皮間質転換(EMT)におけるHMGA2の関与を蛋白(免疫染色とwestern blot法)ならびにmRNA (real time RT-PCR法)で明らかにすると共に、HMGA2の蛋白・mRNA発現と術後生存期間の有意な逆相関を示した。 HMGA2高発現と低発現肺扁平上皮癌凍結切片を用いたlaser-captured microdissection/cDNA arrayによる遺伝子発現プロファイリング解析により、HMGA2発現扁平上皮癌細胞におけるE-cadhel in、Plakoglobin、zonula-occuludens 1 (zo-1)、GSK3遺伝子の発現低下と、vimentin、N-cadhelin、Smad4、Snail、cyclin D1、MMP-3、MMP-14(MT1-MMP)、Jagged-1、Ezrin、Aquaporin-5遺伝子の発現亢進が選別されるとともに、real-time RT-PCRならびに免疫染色にて検証された。HMGA2発現亢進部の間質細胞におけるfibroblast growth factor-2(FGF-2)、CXCL-14、TGF-β遺伝子、MMP-1遺伝子の発現亢進も認められHMGA2発現誘導におけるTGFβ系シグナルの関与が強く示唆された。 HMGA2発現によるプラコグロビン遺伝子発現抑制、抗癌薬に対する耐性などの関連から研究をさらに発展させ、非上皮系腫瘍におけるプラコグロビンの肺転移抑制作用と骨肉腫カフェイン併用化学療法の作用機序に関わる新たな遺伝子群も明らかにした。
|