• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

容量負荷拡張性心肥大における心筋細胞リモデリングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590381
研究機関秋田大学

研究代表者

増田 弘毅  秋田大学, 医学部, 教授 (60103462)

キーワード心肥大 / 血流負荷 / 心筋細胞 / 介在板 / 筋節 / 心筋細胞リモデリング / カドヘリン / エコー
研究概要

容量負荷拡張性心肥大においで心筋細胞の数は一定なので心筋が長くなると筋節の数が増加する。さらに容量負荷の減少は長くなった心筋細胞は筋節の数が減少する。本研究は筋節の数の増大と減少のメカニズムについて形態学的に検討したものである。動物は家兎を使用した。容量負荷は総頸動脈と外頚静脈に内吻合を作成することにより、容量負荷の軽減は内吻合の閉鎖により行った。本研究により「容量負荷により心筋細胞の介在板が2日の周期で幅が広くなることと狭くなることを繰り返している」ことを発見した。この2日の周期に介在板の指入れ構造(Interdigitation)が二回伸び縮みしていた。この繰り返しは正確で一日に一回ずつ生じていた。一回の周期を5つのモードとしてとらえる事が出来た。I-mode : 正常の心。II-mode : Interdigitationは一様に1-筋節の長さとなる。III-mode : 長くなったInterdigitationが連続の二つずつ互い違いに縮み、両側に1-筋節の深さの溝が隙間なく生じ、溝の中に筋節が生じる。この時点で一層の筋節が生じた事になる。IV-mode : 溝を解消しないまま、Interdigitationがふたたび伸び、介在板は溝とInterdigitationの延長がかさなりほぼ2-筋節の巾になる。V-mode : 溝の底にあたる二連のInterdigitation(反対側では三連)の真ん中のInterdigitationが縮まり、溝を解消するようになる。この時縮むと同時に筋節が生じる。筋節が完成すると、周囲のInterdigitationも縮まり、再びI-modeになる。この時点で二層の筋節が生じたことになる。一方、容量負荷を軽減することによる心筋細胞の短縮には丁度逆の変化が生じていた。従って心筋細胞は介在板により一日一筋節増減していると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 心筋細胞肥大過程の電顕的検討2008

    • 著者名/発表者名
      川村公一, 増田弘毅, 他
    • 学会等名
      第40回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡, 日本
    • 年月日
      20081003-04
  • [学会発表] 実験的容量負荷心肥大の研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉田誠, 増田弘毅, 他
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂他, 金沢, 日本
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] Localization and Distribution of Endothelial Cells of Bone Marrow Origin Associated with Hemodynamic Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nanjo, Hirotake Masuda, et.al.
    • 学会等名
      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Annual Conference 2008
    • 発表場所
      Omni Hotel at CNN Ceter, Georgia, USA
    • 年月日
      20080416-18
  • [学会発表] Dendritic Cells and Smooth Muscle Cells of Bone Marrow Origin at the Non-atherosclerotic Normal Aorta in Old Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Mikio Kobayashi, Hirotake Masuda, et.al.
    • 学会等名
      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Annual Conference 2008
    • 発表場所
      Omni Hotel at CNN Ceter, Georgia, USA
    • 年月日
      20080416-18
  • [学会発表] 心筋細胞肥大はどのようにして大きくなるか2008

    • 著者名/発表者名
      川村公一, 増田弘毅, 他
    • 学会等名
      第3回ウサギフォーラム「医療に貢献する実験用ウサギの新しい展開」
    • 発表場所
      神戸大学医学部新緑会館, 神戸, 日本
    • 年月日
      2008-07-26

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi