• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体バリアと細胞極性形成の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 19590398
研究機関札幌医科大学

研究代表者

千葉 英樹  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (00295346)

研究分担者 澤田 典均  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30154149)
稲富 周一郎  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10437999)
キーワード病理学 / 細胞・組織 / 核内受容体 / 細胞極性 / 細胞間接着装置
研究概要

上皮細胞間をシールするタイト結合は、細胞間隙を通る分子やイオンの選択的透過性を制御するバリア機能と、細胞極性を規定するフェンス機能を担い、その破綻は炎症性腸疾患やがん等様々な病態の原因や修飾因子になると考えられている。特にclaudin(CLDN)は、タイト結合の形成に必須の蛋白で、CLDNsは20種類以上からなる遺伝子ファミリーを構成している。CLDNは、第一細胞外ドメインの荷電アミノ酸の位置や数によって異なるイオン透過性を有することが示唆されている。そこで今回我々は、「細胞間隙における分子通過、とくにカルシウム吸収を制御するメカニズム」の解明に結びつけることを目的として、正常マウスおよびビタミンD受容体ノックアウト(VDR KO)マウスを用いて、十二指腸、空腸、回腸、結腸におけるCLDNsの発現パターンを検討し、さらにビタミンD依存性にカルシウムの透過性を亢進するヒト腸上皮細胞株Caco-2を用いて、それぞれのCLDsがカルシウム透過性に及ぼす影響を検討した。
1)マウス腸管においてCLDN7,8,12,13,15が発現することを見出した。
2)これらのCLDNsは、その発現部位と発現量がそれぞれ異なり、特異的発現パターンと細胞内局在を示した。
3)カルシウムイオンが吸収される小腸では、CLDN12の発現が高いことが明らかになった。
4)ビタミンD受容体ノックアウト(VDR KO)マウスの腸組織におけるCLDNの発現を解析したところ、CLDN2,12の発現が著明に減弱していた。
5)ヒト腸上皮細胞株Caco-2をビタミンDで処置するとカルシウムイオンの透過性が亢進し、CLDN2,12の発現が誘導された。さらにRNAi法や強制発現法を用いて、CLDN2,12がカルシウムイオンのparacellular channelとして働くことを確認した。
以上から、ビタミンDがVDRを介してCLDN2,12の発現を誘導して、小腸におけるカルシウムイオンの細胞間隙通過を制御すると考えられた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Transmembrane proteins of tight junctions.2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba H, et. al.
    • 雑誌名

      BBA-Biomembranes 1778

      ページ: 588-600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdx2 transcription factor regulates claudin-3 and claudin-4 expression during intestinal differentiation of gastric carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Satake S, et. al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 58

      ページ: 156-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental effect of retinoic acids on apoptosis during the development of diabetic retinopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishikiori N, et. al.
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology 2

      ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression patterns of claudin family of tight-junction proteins in the mouse prostate.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, et. al.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 127

      ページ: 457-462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular retinoic acid bioavailability determines epithelial integrity: Role of retinoic acid receptor alpha agonists in colitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 71

      ページ: 250-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous expression of claudin-4 in human colorectal cancer: decreased claudin-4 expression at the invasive front correlates cancer invasion and metastasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, et. al.
    • 雑誌名

      Pathobiology 74

      ページ: 32-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of retinoic acid receptor alpha stimulants on murine cataractogenesis through suppression of deregulated calpains.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikiori N, et. al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 2224-2229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glial cell-derived cytokines attenuate the breakdown of vascular integrity in diabetic retinopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikiori N, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes 56

      ページ: 1333-1340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel monoclonal antibody against the second extracellular loop of occludin disrupts epithelial cell polarity.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 55

      ページ: 735-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncostatin M induces upregulation of claudin-2 in rodent hepatocytes coinciding with changes in morphology and function of tight junctions.2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura M, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 313

      ページ: 1951-1962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastri can intestinal claudin expression at the invasive front of gastric carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1014-1019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occludin-mediated premature senescence is a fail-safe mechanism against tumorigenesis in breast carcinoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1027-1034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic silencing of claudin-6 promotes anchorage-independent growth of breast carcinoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1557-1562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of gap and tight junctions during differentiation of human nasal epithelial cells using primary human nasal epithelial cells and primary human nasal fibroblast cells in a noncontact coculture system.2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi J, et. al.
    • 雑誌名

      J Membr Biol 218

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of claudins in passaged hTERT-transfected human nasal epithelial cells with an extended life span.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurose M, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 330

      ページ: 63-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypermethylation-modulated downregulation of claudin-7 expression promotes the progression of colorectal carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Nakayama F, et. al.
    • 雑誌名

      Pathobiology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of tight junction proteins in epithelium including Ck20-positive M-like cells of human adenoids in vivo and in vitro.

    • 著者名/発表者名
      Takano K, et. al.
    • 雑誌名

      J Mol Hist (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt signaling acts and is regulated in a human osteoblast differentiation dependent manner.

    • 著者名/発表者名
      Eijken M, et. al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tight junction proteins claudin-2 and-12 are critical for vitamin D-dependent Ca^<2+> absorption between enterocytes.

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PKC enhances tight junction barrier function of human nasal epithelial cells in primary culture by transcriptional regulation.

    • 著者名/発表者名
      Koizumi J, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β induces epithelial to mesenchymal transition by downregulation of claudin-1 expression and the fence function in adult rat hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, et. al.
    • 雑誌名

      Liver Int (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel mechanism underlying vitamin D-dependent Ca^<2+> absorption between enterocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹, 他
    • 学会等名
      In: 4th meeting bone biology forum
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070824-25
  • [学会発表] 核内受容体hepatocyte nuclear factor 4alphaは微絨毛と細胞接着の形成を誘導するモルフォルゲンとして働く2007

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹, 村田雅樹, 小山内誠, 二宮孝文, 小島隆, 澤田典均
    • 学会等名
      ワークショップ「細胞接着・細胞外基質・細胞間相互作用」第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070528-30
  • [学会発表] 細胞間接着と極性形成の制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹
    • 学会等名
      第53回日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi