• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

メタボリックシンドロームにおけるペルオキシレドキシン-レドックス機構の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19590413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関産業医科大学

研究代表者

笹栗 靖之  産業医科大学, 医学部, 教授 (60140646)

研究分担者 河野 公俊  産業医科大学, 医学部, 教授 (00153479)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード疾患モデル動物
研究概要

1PRDX過剰発現マウス(PRDX4-Tg mice)とPRDX4過剰発現/apoE欠損マウス(PRDX4-Tg/apoE mice)を作製した。
2PRDX4-Tg miceではPRDX4発現は膵臓に強く、メタボリック症群の重要要素である糖尿病モデルをstreptozotocin(SHDS)投与により作製し、PRDX4の防禦作用を検討した。その結果PRDX4派はSHDS-induced type I糖尿病の進行を抑制した。
3PRDX4-Tg/apoE miceは動脈壁、マクロファージにPRDXの発現を示した。コレステロール負荷による粥腫形成は優位にPRDX4過剰発現により抑性され、PRDX4は動脈硬化を予防する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] OVEREXPRESSION OF PEROXIREDOXIN4 PROTECTS AGAINST HIGH-DOSE STREPTOZOTOCIN-INDUCED DIABETES BY SUPPRESSING OXIDATIVE STRESS AND CYTOKINES IN TRANSGENIC MICE2010

    • 著者名/発表者名
      YAN DING, 1 SOHSUKE YAMADA, 1KE-YONG WANG, 1 SHOHEI SHIMAJIRI, 1 XIN GUO, 1 AKIHIDE TANIMOTO, 2, 1 SHUJI KITAJIMA, 3 TERUO WATANABE, 4 HIROTO IZUMI, 5 KIMITOSHI KOHNO, 5 YASUYUKI SASAGURI1
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of PeroxiredoxinIVin Diabetes Mellitus2009

    • 著者名/発表者名
      丁妍
    • 学会等名
      第98回日本病理学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-05-03

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi