• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

寄生性線虫ミトコンドリアのタンパク質合成系研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19590425
研究機関東京大学

研究代表者

吉成 茂夫  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (70253317)

研究分担者 渡邊 洋一  東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90323568)
大槻 高史  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (80321735)
横堀 伸一  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (40291702)
キーワード寄生性線虫 / ミトコンドリア / タンパク質合成系 / リボソーム / EF-Tu
研究概要

動物ミトコンドリア(mt)のタンパク質合成系は、真核生物の細胞質や原核生物の系に比べて、より短い機能性RNAを用いる。我々は以前、すべてのtRNAが著しく短縮化した線形動物の系において、ペプチド伸長因子(EF-)Tuの進化がtRNAの短縮化を補っていることを示した。本年度は、衛生動物であるクモ鋼の節足動物の一部のmttRNAに著しい短縮化、特に線形動物に頻繁に見られるTアームの欠失が見られることに注目し、同じ節足動物のショウジョウバエのEF-TuのtRNA認識能を解析した。その結果、ショウジョウバエmtにはTアームを欠失したtRNAが存在しないにも関わらず、ショウジョウバエmtの2種のEF-Tuの一方が、Tアームを欠失したtRNAと結合できることが分かった。この結果は、節足動物の共通祖先において、2種のEF-Tuの一方がすでにTアームを欠失したtRNAに対する結合能を獲得していたことを示唆し、このEF-Tuの性質が、クモ鋼の節足動物において、tRNAのTアームの欠失を促していている可能性が示唆された。この可能性はさらに、節足動物と線形動物の共通祖先にまで遡れるかも知れない。
一方、植物寄生性線虫のmtDNAには、遺伝子の転写後の配列変換、いわゆるRNA編集を経て初めて機能できるtRNAがコードされている可能性が推定されている。しかし、共同研究者から得られたこの線虫のRNAは極微量だった。そこで、我々は極微量な総RNA画分中の、編集を受けたtRNAを検出するため、従来用いられていた環状化RNAのRT-PCR法の最適化を、自由生活性線虫のRNAを材料に試みた。その結果、RNA環状化時の材料を、低分子RNAに換算して100分の1の量に、逆転写時の材料をさらに100分の1程度の量に抑えることに成功した6この結果は、寄生虫等の量の限られた生物試料由来のRNA解析に有用と考えられる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Complete nucleotide sequences of mitochondrial genomes of two solitary entoprocts, Loxocorone allax and Loxosomella aloxiata: Implications for lophotrochozoan phylogeny2008

    • 著者名/発表者名
      Yokobori, S., T. Iseto, S. Asakawa, T. Sasaki, N. Shimizu, A. Yamagishi, T. Oshima, & E. Hirose
    • 雑誌名

      Mol. Phylogen. Evol. 47

      ページ: 612-628

    • 査読あり
  • [雑誌論文] tential speciation of morphotypes in the photosymbiotic ascidian demhum molle in the Ryukyu Archipelago, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M., S. Yokobori, & E. Hirose
    • 雑誌名

      Coral Reefs 28

      ページ: 119-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modified uridines with C5-methylene substituentS ,at the first position of the tRNA anticodon stabilize U,QwObleg during decoding2008

    • 著者名/発表者名
      Kurata, S. , Weixlbaumer, A. , Ohtsuki, T., Wada, T., Ki rino, Y. , Takai, K. , Watana be, K. Ramakrishnan, V. and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 18801-18811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of small RNAs using biotinylated PNAs.2008

    • 著者名/発表者名
      htsuki, T., Fujimoto, T., Kamimukai, M., Kumano, C., Kitamatsu, M. , Sisido, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 114

      ページ: 415-418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of small RNAs using biotinylated PNAs. Amino acidsensing using aminoacyl-tRNA synthetase2008

    • 著者名/発表者名
      Kugimiya, A., Morii, M. and Ohtsuki, T.
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry 378

      ページ: 90-92

    • 査読あり
  • [学会発表] ピロプラズマ類(Babesia及びTheileria)原虫におけるミトコンドリアゲノムの多様性2009

    • 著者名/発表者名
      彦坂健児、渡邊洋一、辻尚利、北潔、五十嵐郁男、田邉和裄
    • 学会等名
      第78回寄生虫学会
    • 発表場所
      東京・法政大学市ヶ谷キヤンパス
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] EF-Tu変異体によるアミノアシルtRNAの精製・定量法2008

    • 著者名/発表者名
      山本浩道,土井芳朗,大槻高史,宍戸昌彦
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回目本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸ポートピアアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] tRNA構造との対応関係を越えたショウジョウバエミトコンドリアEF-TuのtRNA認識能2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤文、末松卓真、大槻高史、渡邊洋一
    • 学会等名
      第31回巳本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸ポートピアアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 超好熱性古細菌における3っのイントロンを介在するtRNAの段階的スプライシング機構2008

    • 著者名/発表者名
      喜久田薫、菅原潤一、藤島皓介、平野麗子、渡邊洋一、吉成茂夫、冨田勝、金井昭夫
    • 学会等名
      第31回1日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸ポートピアアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] X線構造に基づいたCrenarchaeaスプライシングエンドヌクレアーゼの改変2008

    • 著者名/発表者名
      吉成茂夫、北潔、渡邊洋一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸ポートピアアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] EF-Tu変異体を用いた.非天然アミノアシルtRNAの精製と定量.2008

    • 著者名/発表者名
      山本浩道,.土井芳朗,大槻高.史,宍戸畠彦
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      横浜・東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] ミトコンドリアタンパク質合成系の進化:線形動物を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京・東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] RNA structures and duplication of the protein-coding genes2008

    • 著者名/発表者名
      Yoh-ichiWatanabe
    • 学会等名
      Mitochondria, Ribosomes & Cells: A Symposium in honour of Mike Gray
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • 年月日
      2008-07-04
  • [学会発表] ピロプラズマ類原虫及びマラリア原虫ミトコンドリアのゲノム構造2008

    • 著者名/発表者名
      彦坂健児、渡邊洋一、辻尚利、北潔、五十嵐郁男、田邉和裄
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      長崎・長崎ブリックホーノレ
    • 年月日
      2008-04-04
  • [図書] The central dogma: from DNA to RNA, and to protein. In "Automation in Proteomics and Genomics", eds by G. Alterovitz , R. Benson and M. Ramoni2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, T. and Sisido M.
    • 総ページ数
      18 (3-20)
    • 出版者
      Wiley

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi