研究課題
近年、田中らによりペプチド抗原をユビキチン化することによりその抗原がプロテアソームでプロセッシングを受け、必然的にMHCクラスI分子に提示されることにより抗原特異的CD8+T細胞が誘導されることが証明された。この経路はユビキチンプロテアソームシステムと呼称されている。申請者等はトキソプラズマやクルーズトリパノソーマのような細胞内寄生原虫の感染系で「宿主寄生体相互関係」の解析およびそれらの病原体に対する遺伝子ワクチンの解析に携わってきた。その結果それらの病原体に対する防御免疫にはCD8+T細胞を中心とした細胞性免疫が必須の関わりを持つこと、その免疫誘導には原虫抗原遺伝子とユビキチン遺伝子の融合遺伝子を用いたユビキチンプロテアソーム系の応用によるDNAワクチンが最も効果的であることを報告してきた。本研究ではユビキチンプロテアソーム系の応用によりCD8+T細胞を中心とした細胞性免疫応答の誘導を目指すと共に、マラリア原虫の肝臓内型のスポロゾイトと赤血球内型のメロゾイトの両者を二段階標的とするDNAワクチンの新規開発に挑戦した。マウスマラリアP.yoelii強毒株(XL)のスポロゾイト感染系におけるUB-CSPとUB-MSP1によるキメラDNAワクチンによって、々ラリア虫血症および生存率の顕著な延長効果が認められ、P.yoelii XLに対する感染防御能の賦与が明らかとなった。
すべて 2008
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)
Am J Trop Med Hyg 79
ページ: 819-22
Microbes Infect 10
ページ: 241-50
J Immunol 180
ページ: 2496-503
Biochem Biophys Res Commun 365
ページ: 758-63
Biochera Biophys Res Commun 10