• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ゲノム情報に基づく病原性放線菌Nocardiaの新しい同定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19590441
研究機関千葉大学

研究代表者

三上 襄  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (40092100)

キーワードノカルジア / 病原放線菌 / 分子分類学 / 感染症 / gyrB遺伝子
研究概要

申請者等はこれまで,Nocardiaの中でも最も感染力が強いNocardiafarcinicaの全ゲノム解析結果を報告した。Nocardiaは菌種によって薬剤感受性が異なることから,ノカルジア症の効果的な治療には原因菌種の同定が必須であり,正確で迅速な新しい同定法の確立が臨床分野で求められている。現在,NocardiaはリボゾーマルRNAの遺伝子,すなわち16S-rRNA遺伝子の配列情報が用いられている。しかし,Nocardiaでは16SrRNAの塩基配列は86%-99%と言う極めて狭い範囲に60菌種が分布しており,それぞれの菌種は僅かな違いで区別される結果となっている。本研究は,申請者らが報告したN.farcinicaの全ゲノム解析情報及びこれまでの研究で得られたgyrB遺伝子について,解析を行った結果,72%-99%の範囲に分布することを新しく見いだしたことに基づいている。本研究では,その中で60菌種に特異的な400塩基以下の配列情報を探索して,より"解像度"の高い種の簡便で正確な分類が可能であることを明らかにした。また,ノカルジア症の中で最も問題となるN.farcinicaのPCRによる簡便で菌種に特異的な新しい診断法も開発できた。
GyrB遺伝子情報を基に,日本で主に臨床材料から分離される5-9種程度の菌種(N.farcinica,N.nova,N.brasiliensis,N.asteroides,N.asiatica,N.beijingensis,N.otitidiscaviarum,N.exalbida,N.cyriacigeorgica)が同定可能なシステムの作成が可能であることが明らかになった。新たに同じ病原放線菌で感染が増加傾向にある菌属のGordoniaについても,gyrBおよびsecA1遺伝子の解析が完了して,それらの情報に基づく新しい分類体系の確立を進めている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Noeardia terpenica sp.nov.,isolated from Japanese patients with nocardisis2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, et. al.(Mikami Y, 10番目)
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57

      ページ: 1456-1460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first case of keratitis caused by Nocardia exalbida2007

    • 著者名/発表者名
      Mizota A, et. al.(Mikami Y, 7番目)
    • 雑誌名

      Int Ophthlmol 29

      ページ: 333-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Nocardia fareiniea by a PCR primer amplifying specific DNA band for the bacterium2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, et. al.(Mikami Y, 6番目)
    • 雑誌名

      Jpn J Med Myco1 48

      ページ: 173-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a pair of practical Nocardia-Escherichia coli shuttle vectors2007

    • 著者名/発表者名
      Chiba K, et. al.(Mikami Y, 5番目)
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis 60

      ページ: 45-47

    • 査読あり
  • [学会発表] 病原性放線菌Nocardia farcinicaにおけるアミカシン高度耐性化遺伝子の単離と解析2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄, 他3名
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会プログラム・抄録集(p23)
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] A Comprehensives phylogeny of Gordonia species based on 16S rDNA,gyrB,and sicA1 gebe analysis2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄, 他4名
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会プログラム・抄録集(p23)
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20071109-10
  • [学会発表] Development of genetic analysis system for Nocard aspecies2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa J, et. al.(Mikami Y6番目)
    • 学会等名
      ISBA Meeting
    • 発表場所
      U.K.
    • 年月日
      20070826-30
  • [学会発表] Identification of the salicylate synthase gene of Nocardia farcinica and itsrole in the biosynthesis of nocobactin2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, et. al.(Mikami Y, 5番目)
    • 学会等名
      ISBA Meeting
    • 発表場所
      U.K.
    • 年月日
      20070826-30
  • [学会発表] Nocardia farcinicaにおけるアミノグリコシド高度耐性化機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄, 他4名
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会大会講演要旨集(p99)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20070531-0601
  • [学会発表] 病原性放線菌Nocardia属64種が産出するシデロフォアの多様性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄, 他4名
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会大会講演要旨集(p75)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20070531-0601
  • [学会発表] 高度病原真菌Coccidioides属のトポイソメラーゼ2遺伝子及び関連遺伝子による同定法2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄, 他4名
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会抄録集(p191)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070326-28
  • [学会発表] ノカルジア症、放線菌症2007

    • 著者名/発表者名
      三上 襄
    • 学会等名
      日本医真菌学会50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-02-25
  • [図書] 病原性放線菌とその感染症「病原真菌ハンドブソク」宮治誠編(pp.52-53.166-171)2007

    • 著者名/発表者名
      三上 裏、矢沢 勝清(分担)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] 最近感染症-放線菌症, ノカルジア症, 「細菌・ウイルス・真菌感染症治療戦略」(Derma増刊号No.129)2007

    • 著者名/発表者名
      服部 旬子、三上 裏(分担)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      全日本病院出版会
  • [備考]

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi