腸管出血性大腸菌(STEC)O157とO26を対象としたPCR-RFLP法では95%以上、non-O26/O157では約50%の割合でPCR産物を得ることができた。本年度は、得られたPCR産物の(1)特異性及び(2)塩基配列の解析に基づき新たなプライマーを設計し、再評価を行った。(1)それぞれの血清型の菌株から得られたPCR産物の特異性を調べたところ、O157では100株中95株で(95%)Stx-phage由来のバンドが得られたが2株で非特異なバンドが、O26では50株中47株でStx-phage由来のバンドが得られたが48株で非特異のバンドが、O111では10株中4株でStx-phage由来のバンドが得られたが2株で非特異のバンドが得られた。一方、O26、O111、O157以外のEHEC40株について調べたところ19株でPCR産物が得られ、Stx-phage由来のバンドが10株から、非特異のバンドが13検体から得られた。得られたPCR産物の塩基配列の解析及びデータベースから新たなStx-phageの塩基配列の情報を入手し、O111由来のStx1-phageに対する新たなプライマーを設計してPCRを行ったところ、O111、10株中7株で特異的なPCR産物が得られたが、その他の血清型のStx1-phageの領域Vの増幅産物は得られなかった。以上のことより、EHECに存在するStx-phageはある程度血清型に特異的な塩基配列を持っている可能性が考えられた。O157に対しては満足の得られる結果が得られたが、それ以外の血清型も含めたユニバーサルプライマーを設計するためには、さらに多くの血清型由来のStx-phageの領域Vの塩基配列を解析し、プライマーを設計する必要があると考えられた。
|